こんばんは
最近の寝かしつけ事情について
寝ぐずり、夜泣き問題は
だんだん解消されてきました〜
最近の寝かしつけの流れです↓
1・お風呂から上がりしばらくEテレ鑑賞
2・テレビを消して、パズル、積み木、お絵かき等のおもちゃで遊ぶ
(一人でさせると、一緒にやろう〜とせがむので、ママも一緒に見守りつつ・・・)
3・眠たそうにしてきたら絵本を読む!ひたすら読む!
4・薄暗くした寝室に移動、寝かしつけ用の音楽をかける
5・寝室でも寝る間際まで、ひたすら絵本を読む!
(私は添い寝せず、座った状態で読みます)
という感じです・・・
前は暗くして添い寝しながら絵本を読んだり
寝たフリをしたりしていたのですが
最近は添い寝すると、服を引っ張って怒り出します
なんでだろう
座りながら絵本を読み聞かせる
スタイルが今は落ち着くようです。
(私も寝転びたいのにな・・・)
また、テレビを見せすぎないように
気をつけるようにしました〜
どんどん吸収していく時期だからこそ
良い環境を作っていかないとですね
二人目妊活日記とタイトルに追加してみましたが
たーの育児に追われる日々で
妊活に気持ちが入っていない状況です。
今は淡々と胚盤胞移植に向けて
ピルなどの服薬を続けています。