今日は「ふと」するひ。


ふとする日というのは、言葉の音のとうりにトンっと立ち止まること。好きな著者の本を開く、昔の日記を開く、すごいダサいことが書いてあったりして、過去の自分と今の自分ってまるっきり別人みたいで気持ち悪いの!なんだろうね。過去って恥ずかしいね(笑)


みなっちさんです(^^)こんばんはー!

(最近は白ばっかりか黒と白です、今はコンバースが欲しいです)


大竹伸朗とか横尾忠則の作品を眺めてた(画集)あとミッキーの写真集(怖い)ミッキーの仲間たちの写真集、アニメではないよ。着ぐるみ・・・(夢壊す)

の写真集をクリスマスにもらって何ページか開いてる見てるうちになんかこれってすごくないか?って思った。

表情確認できません!!!もらっといてアレですが、3000円以上もするのよね。カオス!!!欲しいって言ったのは私です!!!私といえば仲間内ではミッキーですので。。。なんやかんや思ってドキドキしながらこれって誰が撮影してるのよって思ったの。夢の国で作ってるのかな?って。

そしたら泣く子も黙るアラーキーだったよ!!!!荒木経惟だよ!!(知らない人ごめん)

色々考え深いですね。アラーキーってこいうのも撮るのねって思った。大事にしようっと、いろんなシリーズあるから見せたいな。(あゆパンありがとうね)


自分の常識のモノサシミジカシ。

 

それとは全く違うけど、今働いてないけどさ、働いてる時誰とコラボしようかな?って思ったとき好きな人しか私は、浮かばなかった。個人的な感情かもしれないけど、仕入先、取引先もみんなそうだったなーー。

きっとこれからもそうだなーー。今も色んな人と連絡しながら動いてるけど、周りの人がいないと私は1人じゃ、なんも出来ない!なんならコピーすらとれない(嘘だよ)



(今日の朝刊に佐々直・私新聞とってるの)


友情も薄っぺらいものだと昔は思ってたけど、私が薄っぺらい人だったからだそういう人しか寄ってこなかったんあだな。なんでも自分のせいだと思うと本当に楽。誰かに怒ったりしなくていいもんね。

 

ある日、強く変わりたい!変わってみせると心に誓ったのが何年か前(おそーー)

それから意識して全部変わった、で、すぐに言ったことのない場所に言ってみたの、そしたら何もかも変わった!!!!あ!そっか!!(書きながら納得)


見た目も変わったとは思うが見た目ではないのだ。髪が長くなったのだ。でも切りたくなってきた。。こう在りたいって思ってました。

口は固い方がいい。夢は語らないでもいい。今の友達を死ぬまでずっと友達でいる。愚痴は流せる人になる。明日には忘れろ。人の幸せは本当に喜ぶ。お金の話はしない。淡々と。美味しいは平和。どんな人も人だから媚びない。差別する人を見極めろ。あとはもう、いらない。である。

(今日読み直した本)


自分のルールを都合よくたくさん作ってみた。

都合がいいので何年か経つとまた変わるの。どんどん満ちて行こうじゃないか!

昨日、友達も言ってたけど、「嫌だ!嫌い!怒り!」って自分を守るための言葉だもんね。小さい子のイヤイヤ期で嫌い!イヤだ!辛い!痛い!悲しい!とかマイナスの感情を沢山覚えないと、1人で何かあった時に危険だもんねって。


たしかに。



大人もあるもんなー。なんでも好き好きなら大変だ!

YESの中にNOが隠れてり場合もあるしね。

いいえがイエスだったりして。

日本語はいとおかしでございます。

では、また。