リメンバーミーの音楽を聴きながらどこまでも心が雲もに乗って行きそうです。
こんにちは!新保さんです(^^)
今日は雨だけど恵みの雨。
友達のせいでフラダンスが好きなりました(せいでって)陽気な音楽を聴いてるだけで、何もかも調子がよくなる!あの人がああ言ったこう言った、気に食わない、不平不満ばかり言ってないで、音楽でも聴いたら?人の事ばかり気にして楽しめないのは勿体無い事と気づいた友達関係・・・あれは20代。行きたくない場所に付き合い、嫌われないように頷き(大して共感してない)小さい事にも、笑ってその場を作り込み、そしてうまいこと利用せれ(都合良き友達)好きでもない集まりに行き、ぐったり疲れ、その中にいた好きな人も苦手になり、見た目も気にしたし、怯えてた笑
関係性の奴隷になってたことに気づいた!
悪循環!そんな不健康な人間関係の結末はどうなったか?
無理してたことが重なり、無理が顔に出てたんやろな?結局は「私が嫌われた」のですねーーー。ギギギ
身から出た錆です。
その時は落ち込みましたが、今思えばラッキーです!もう関わらなで済むし、本当に大事なものも知ったし、自分を自分で大事にしました。それから人との付き合い方考えた。好き嫌いってあると思います。みんな同じじゃないから、嫉妬や妬みもあるとおもます。人間だから仕方ない事。みんなと仲良くなれないし、でもなー、わざわざ「悪く」伝えない方がいい。負の感情はできたら、親か恋人や親友(近い存在)に伝えたらいいと私は思う。どない?
昨日大好きな藤村先生のエクスマセミナーIN仙台に佐々直のマネージャータカマル子と行ってきました。
(タカマル子)
藤村先生は思想家だと私は思ってます。
優しいし深い思考の話が本当に好き!最高!お仕事してる人はみんな藤村先生に会えば解決するよと本気で思ってます。
さっき人に嫌われてラッキーって言いましたが、藤村先生が家で小指をぶつけた時に痛くて奥さんに文句を言ったり、自分に腹を立てたりしたけど、
でも次に良い事くるかもしれないから、ラッキーって思うようにしようって(笑)
聞いて笑ってしまいましたが、よく考えたら、時間がたつと全てなるようになってるじゃん!自分の心が求めてるようになっていくんだ、本当だな!って思った。腑に落ちるーー!いろんな事例や世の中の流れの話も聞いて3時間あっと言うま。。。。楽しい授業って他にないなーー。あ!!お話の途中で前職のピピリリの事を褒めていただけたんですよーー本当に本当に嬉しかったのと同時にメラメラした意欲も生まれました。その時「優しいシャッター」が!
急に笑顔で離れてる席からスマホ向けられて、撮ってくれた。
え?!ってなってる顔ですが。感動する!
あやっちさんありがとうございました。
先生が「今、何してるの?」って私に聞きました。その答えに有給中と言おうと思ったら、休業中ですって言ってしまった(ばか)
緊張してるのよねーーーいつも質問する時間になって緊張がほぐれる私です。
2月も今日で終わり。素晴らしい修行の2月でした、感謝しつつも3月からハードな毎日を心から、ラッキーと思って過ごすだけなのだ!おー!
別れと出会いの季節、それぞれの道って言葉が美しいです。
では、またね。
3時間短いなーーー(わがまま)藤村先生の握手ってなんか腕取れそうになる。びっくりする。