2月個人的なテーマは(目標というと重い)
身も心も軽くなるでした!思えば2月終わるねーーー。皆さんお疲れサマです!みなっちさんですー!
(コタツに入りながらブログ書いてます)
結果は身も心も軽くなったのかはわかりませんが、日常の色々が変わって落ち着かなかったのが本音です!!環境の変化に対応できない体。実は調子悪い日もあったわん。更年期かしらー?やだわー?
メイクポーチを持って歩かないとか、バックは小さくするとか、着回しのできない服はやめるとか(今日はこの話し)長財布とか、断捨離もそうですが読まない本棚の整理とか写真とか、書類やノートもスッキリしました、でも終わらなかったからこのテーマは引続きます・・・。
(私の明日はどっちだ?)
クローゼットを開けてみると端からはじまで、服ぎっしり。なのにいつも、「服がない」と叫ぶ、私!どこ見てんじゃ!!
着ないのもたくさんあるのね、飽きる事も1つの理由ではありますが、個性的のものが多く飽きて、合わせにくいのよ(笑)個性的な服ってさ、何回も着れなくない?って勝手に思ってた(笑)今さらかよ!
私は背も低いし、スタイルも良くないので、シンプルや定番のもの、憧れのアイスブルーのデニムを合わせたりすると地味なおばチャンになるのよ(若作りじゃなく若々しくいたいのですが....)それじゃお店の店員さんは失格です!そこプロ意識です。与える側だから美意識高くしよう。その方が私はやる気もでます。好きな物を着る!でもある一定の年齢になったら清潔にキチンとお化粧もして、自分を整えて、身だしなみをして、失礼のないようにしたいと思ってます。
(私のニックネームはタッキー)
もう、今はボーダーも着たくないのね。。。そういう時期なだけなのかも?
地味が悪いわけじゃないのよ!これも個人的な好み。最近おしゃれだなと思うファッションが変わっただけ。最近接客してないけど、こんな着こなしもおすすめだよっていうのを過剰書きしよっと(あくまで40代の私がいいてるからね)
1、無地はいいものを選ぶと大事に長く愛用できる、飽きないよ!全身無地が今気分。
2、地味だなと思ったら、1つだけ大きめのアクセサリーをつけるべし.顔に合わせてみるべし
(最近は1つだけがはまってます)
3、カジュアルには、綺麗目の靴、綺麗目にはスニーカーも好き(トレーナーにパールとかワンピースにスニーカーとか、ヒールにキャップとか、スーツにスニーカーとか)
4、エレガンスも必要だよみなっちさん,,,,ね。
くらいかな?少ないじゃん!柄物さよなら、シンプルででも遊び心忘れないものをこれから探そう。作るかな?(イヤイヤイヤ)
YENが3月1日リニューアルしますが、私は昔からブランドの服とヴィンテージを合わせる着こなしが好きです!楽しみーーー。最近は好きな服屋さんがなくて、どこ見ても仙台は同じなので、好きな人から買うのを本当におすすめしたい。楽だよね?(笑)
みなさんは行きつけの店ってありますか?紹介してください!
結局、お店に行く理由って何ですか?教えて欲しいです。居心地?会いたい人がいる?欲しいものがある?全部かな?人によって自分の好む、人との距離感もあるもんね?
(大阪に行ったらここに、行きたい)
今日は我慢できなくてボヘミアンラプソディ見たよねーー。
We are the championsは追い風をくれる曲、誰かと争う曲ではなく、奮い立たせられる。誰もが口にしないだけで戦士。さあ!立ち上がるんだ!と祝ってくれるような、そんな優しい歌でした。愛の映画ってしか感じなかった!
明日は私の大好きな藤村先生に会いに行ってきます!!ではまたねん♡