いやー。昨日は素敵な夜でした!サロメにて、写真はマンソンが撮ってくれました。ありがとう。
オーナーのしのぶさんもいつもありがとう!
素敵な空間には素敵な人が集まる。ピピリリメンバー誇らしい!私の友達です!ありがとう♡
(社長合成かな?)

「終わりの始まり」

ピピリリの卒業式も終わりまして、心も体も少しずつ慣れてきました。
昨日1人ずつから頂いた言葉は私の血になり肉になり、いつかまた振り返る日がくる。頂上から下山しました。別れと出会いの季節です。寂しいの間にある、1歩の美しさ。誰も知らないから美しい。それぞれが明日に向かって歩き始めたばかりです。

私は非常にメリーポピンズか好きだと最近やかましいですが、冬から春にかけての映画なので今の季節にぴったりなのと、私の中にある子供の頃、「夢」の尊さを知ったあの日に戻った、タイミングが今でますます好きです♡ほほほほ。

メリーポピンズは教育係。差押えされそうなお金に困ってるのに、銀行に勤めてるバンクス家に(でも本職は画家)突然空から降ってくる裕福なメリーポピンズ。見た目もやるべきことも全て完璧。でも同情はしないし、お金も助けない、答えも説明もしない、自ら考えて行動させる事しかしない。
でも、本当に大事な事を教えてくれる。素直になる訳じゃない、ただ、気づいていく。メリーポピンズは涙も流さない、プライドも高いし(高貴なの)レディなので、髪が乱れたり、服が汚くなるのも嫌いなの。いつも完璧なの。子供だからといって「可愛い」とか一切言わない(笑)
ただ、苦いクスリの飲み方は「お砂糖ひとつで変わる」こと。絶望的な事は「見方を変えたら全部変わる」こと。あり得ない、絶対あり得ないことも「不可能な事なんかない」事も道に迷って立ち向かえなくなったら「小さな灯を見つける」こと。
失くしてしまったもの、もう二度と会えないものに対して「失くしたものが行くところで待ってるだけ」って言ってた。前作も大好きに決まってる。比べられない♡
話を戻して、仕事の日々も魔法がかかってるのと同じ。だって、毎日が一瞬で終わってしまうでしょ?朝だったのに、昼は過ぎて、また夕方になってる。どゆことなの?って。
あり得ない!って思うでしょう?毎日。
不可能な事も可能になったりするでしょう?私はそうだった。

本当に魔法にかかったんじゃないかと思った。
ピピリリの二匹の馬にお別れしたから、もう時がきました。
あの場所はいつも、メリーゴーランドのように色んな人を乗せてる。私はいつからか、店だと思ってなかった(笑)

ピピリリのメンバーはそれにいつか気づいて、また1人1人、時が来て、また、新しい人が経験していく。新しい物語が始まる。くだらない事に笑っていこう!そのうち、見えてくるものがある。

1➕1って2だと思う???
さあ!始まりだ!!!