こんにちは(^^)
昨日食べたハンバーガーからスタートです♡
PARCO下にある……なんだっけ?ハワイのハンバーガーのお店……ね。あれです!
厚切りなんだな!チェダーチーズが!チェダーチーズ最高ですね!
チェダーチーズシリーズ選んでほしいわー。
仙台はTOHOシネマズがPARCOなので、先にチケット買ってからハンバーガーコースをオススメします。勝手にします。はい。
で、昨日3回目のボヘミアンラプソディ観たのね。フレディを抱きしめたくなるよね(誰目線だよ)ファーストステージに立った時の衣装ってママのじゃないの?ああいう、親子関係いいね。
レコーディング中の衣装が本当にかわいいのよー
CDがチャートに入った時、私は一緒に泣いてました。いやあ、いいな。ああいう試行錯誤で仲間と作って行くからこそ、楽しいだろうな。
私は社会人なのに、社会や業界とか外の世界をあまり、知らないんだなとも思った。学ぶ事いっぱいあるね、それと同時に本当に応援してくれる人ってリスナーと言うか……ピピリリならVIPです。
毎日をありがとうね、本当に。
マット先生のVMDセミナーの言葉をかりますと
「僕は、君たちが、好きだ」です。
こんな関係性、他にないって言われたよ。みんなはそれを聞いてどう思いますか?
私が卒業する時に
ピピリリが好きな理由など教えてほしいなと思いました。
感謝したい優しい良い部分にスポットライトを当てて、そこに「ありがとう」を、恩を返したい。
今はその気持ちで溢れてます。
昨日講演してくれたマット先生は、本当に優しくて、粋で、真面目で誠実な先生です。弱って悩む事もあるって言ってました、それを言うってカッコいい。私は学びたいから行ってるのか、会いたいから行ってるのかわからなくなりました(笑)
ユウミン、たくさんのお客さんを笑顔にしちゃいますね♡
マット先生はセルバの研修に2回来てくれました。それから色々教えて頂き、やっぱりセルバに居て本当に良かった。自分の中でびびって来たり、感動を教えてもらえる先生に会えたなら、私はこれからもずっとその人に何かを教えてもらいたい。すごい!素敵!頑張ります!をその場限りで口にするとか、店で何もしないーって感謝じゃないと私は思います。さっきも恩返ししたいって気持ち溢れてるので、言ってしまいました。
隣はkisobarの木曽さんが飾らせてます。あれ?(笑)