日曜日の夜はいつかゆっくりしたいなと思っております(土日なかなか休みがないサービス業)
明日はこれね。
お仕事の人もお休みの人もパパママ業もおつかれ様です。
仙台泉中央セルバにある服飾雑貨屋さんピピリリと言うお店の店長みなっちさんです!!イェーイ!仙台はあいにくの雨ですねー。ぐっすり寝むれるめぐみの雨ですね!
感動したから、聞いてよ。←しつこいようですが
今日は休憩中にスタバのラテを買い本を読んでました。
「次へ続く」の文章に飲まれ過ぎて眠れなくなるサスペンスの小説なみに面白い。
私は読書が趣味です。本が好きで本屋が好きで、その理由は「音が聞こえなくなるから」です。名前呼ばれてもカフェで読んでいても頭の中はどっぷり本で、「うおおおお.何この裏切りー!」って無言に本と向き合いながらハラハラしたりしてます。怪しい。
田中修治社長が書いたこの破天荒フェニックスはビジネス書じゃないですね(ビジネス書ですが)
ドラマ!サスペンス!ヒューマン!映画化にして欲しい。
東日本大地震の話しも泣けた。私は企業やお金のことなど、世の中がわからないけど、悪い人や良い人はわかる。なんかドラマで見たなーこういうのってくらい耐えられないストレスや事件・よく生きてこれましたねって思った。
ふう。
19話は、知らない人が見ても情景が浮かび震えてきます。辛いです。結末を知ってしまう題名なだけに。世の中には当たりようがない辛い事が沢山あるんだなと思いました。誰のせいでもない。理不尽なことが誰にでもあって。
ああ、ブレない強さってこういう絆なんだろうなとか、勝手に思っちゃいましたね。
世界一の眼鏡屋さんになって欲しいなと、1ファンとして思っています。
読む時は眼鏡をかけちゃうよね。
読み終わったらまたぎゃーぎゃーしてますが。
私は本が好きなのよ。
あと200ページで読み終わるな。やだな。