あべ!(津軽弁で行こう)って意味だよ。
津軽はスッカリ秋空です。いつもセンチメンタルでいつも秋風に背中押されてます。あ、だから風が好きなんだと思った!
「がんばれ」と背中押される場所。
そして、温かい気持ちになる場所(^^)
みんなが呼ぶ名前が「みなっちさん」です。
お盆にお墓参りに行ってきましたああ(^^)
今日は青森のスーパーソウルフードを紹介します!
まず、1つ目は誰もが知ってる野菜 「ミョウガ」
青森ではポピュラー。何にでもミョウガ!
ってソウルフードは洗って丸ごとかじる!(笑)
食べ過ぎると、喉には悪いですー!食べ過ぎて母は声出なくなりました。なんでもほどほどに♡
ミョウガとキュウリと枝豆を一緒に漬けるのがおススメです!
夏はかなり食べます(^^)
VIPなっちゃんの庭にも沢山はえてるって。
菊のおひたし。山形産ですが(笑)
むしって、茹でる!
醤油をかけて食べる!以上!
青森の朝ごはん・夜ごはんに菊!日本の菊!
間違えた写真。さんま寿司だった……うぅ
③は「ハタハタ寿司」
寿司じゃないよね(笑)しめ鯖とか、南蛮漬けみたいな味に麹が入っています!
ハタハタ寿司は仙台のスーパーでたまに見る?見ないなぁ。
私は嫌いです……
昆布も有名です!ご飯の上にポンって乗せてね?
青森の温泉に泊まったら必ず出ると思います!
浅虫温泉がおススメです!
太宰治か棟方志功が泊まった温泉もあります。
しかし、我が家では使いません(笑)
サラダの大きさとホタテと安さ!異常。
お金出せば良いもの食べれる世の中ですが、青森は安くて美味しいの!
ただ、媚びない接客をしてきますから人柄でまた来たい店はありません(笑)
それも、青森らしいです。
私は店員さんに態度がデカイ人が苦手ですー。みんなはどうですか?
例えば、箸しかなかったらスプーンとフォークありますか?って聞けばいいじゃないですか?
「これって箸で食べるの?この店?」ってキレながら店員さんにかける言葉を昨日耳にして、
余裕がないんだろうなって思っちゃった。笑顔がないから気分悪いとか、もう二度と来ないなら、来なきゃいいだけの話し。忙しいなら少し待つとかね。なんでもいちいち声に出す男性は最低。大嫌いです♡(女性も同じ)
話しそれました(笑)
最後は大好きなこれ!
茹できみです(^^)
昭和かな?塩干物の店。なんだかアジア旅行したくなってきたな(笑)ザワザワ