「料理の話」

デンマークにある世界一のレストランのドキュメンタリーを観た。
{17A47C2B-5BCE-4987-9C1E-38686DC3DC08}

カフェで働いてる友達と、その旦那と観た。
だいたい私の休日。このカフェで働いてる友達を私は家族と呼んでいるが。その旦那とその仲間うちで専ら過ごしている。私は新婚みたいな友達の部屋の隣で我が家みたいに暮らしている。(大迷惑)
モータンカフェの音楽を背後にして、40年前のポパイを読んでいたら、ここはどこだろう?と思った。ノーチェという店の家具を知っているかい?
ノーチェのソファーに座りながら、大人時間を過ごした。私の大人時間って、素敵なホテルに泊まった朝食みたいな時間。コーヒーが
「え?ブルーマウンテン?」って驚く私ですが、そんな時間。パンケーキをふかふかのソファーで、あ、ゆっくり無駄な時間なのに贅沢に使う。人それぞれでしょうが。
美味しいは無敵である。美味しいが幸せだ。
{213E93E2-396A-4A5F-962B-D942F2EA3537}

映画はショックだった。
創造力がモーツァルトと言われた星3つの世界一のレストランが、常に何をして、仲間とどう過ごして、食材を探し栄光に輝くが、ノロウィルスに客がなってしまい、栄光から世間に引きづり落とされるが、また世界一になってしまうまでのオーナーとスタッフとのドキュメンタリー映画である。成功してる裏をみたことがあるか?
{84D69F06-D985-44C1-9B8B-466FDD169098}

料理は芸術的だと思い。
私がこの料理を出されても正直わからないだろうとも思うくらいの装飾料理だ。
動く蟻がアイスの中に。
パンジーもサラダに。
コケも、木もレタスの根っこすらアートに。
私のプレゼンが下手過ぎて伝わらないが。
{84B3316F-DEA7-4244-A1DC-F7B2DEBCC510}


北欧に行かなきゃ行けないと思った。
北欧の木が真っ白でザワザワ揺れていた、ハーブや小さな花もザワザワしていたし。湖の色が静かだった。森の中は赤ずきんが落ち葉を踏みしめながら歩いてきそうだった。
{20CE253D-FF0D-447F-B6E0-A188C228307D}

私はジャンクフードもドーナツも寿司もピザもラーメンも和食も餃子もペペロンチーノもアイスクリームも菓子パンやパンケーキも焼き鳥も納豆も
サラダもうどんもアヒージョもチャプチェもナシゴレンもグリーンカレーもパッタイもトウモロコシもパフェも大好きだが。

北欧の料理は未知だ。
なおさら食べたい
まして、デンマーク。未知。
世界一なのに知らない。

未知。知らないことが多い。幸せ。
美味しいは幸せ。あなたと食べる空間は幸せ。

レストランの名前は「noma」
ノーマのオーナーのスピーチがめちゃかっこいい。おかげで化粧が取れてしまった。。
{5EC11EFB-972F-4B52-A9C0-7582094EB689}

あ、そうだ。コニシ新色入荷!!!
あ、そうだ。明日は私とmaymayさんがセルバでお待ちしてます。