くすくすくすこんばんは( ´ ▽ ` )ノ
はんこ女のミキです。
今日も?暑かったですね。
とけるかとおもいましたくすくす


ナミとピピリリでばったりしましたが、帰りに実家にドライブしながら、映画の話をしました。
何見たっていう話ではなく、映画の見方の話です。
ナミは内容をすごく覚えているそうです。
好きな映画は何十回も見る女ナミ。
感情移入が行きすぎると知恵熱ごにょごにょ
かたやわたしは本と同じですぐ忘れていきます。こわいくらい、覚えていない。
フライダディフライもピンポンも、昔好きだったことはとても覚えているのに、中身はほぼ記憶にない。バカなのかな




今日ははんこブログにします。
いつだか、はんこムービーを撮ろうかなとか言いましたが多分無理ですね。
変なだけです。くすくす


{58B100D0-500E-4240-B0DA-2A805F821687}



笹かまの日を境に、はんこノートが3冊目に到達しました。
はんこノートはいつもロルバーンです。

そして相棒はこの2本。
なんてことありませんが、普通のカッターと普通のデザインカッター。
彫刻刀はなしです。そのかわりぼこぼこだけれどね。



{82264BBB-366A-49FE-B58D-170433DFAF74}

ついに、はんこ用ぽち袋を作ることにしました。
て、ただクラフト用紙切って、それ用のはんこを押すだけなんですけどね。
市販のものもかわいいけど、自作してみようと。。


わたしのはんこは、はじめはうちの母に時々作ってあげたり、適当に人の顔を彫ったりしていたとこから始まってまして。
まさかこんなに皆さんに知っていただいて、お手元に届けることになるとは思ってもみませんでした。
ピピリリファミリーで最初にあげたのはみなっちさんでしたね。
頼まれてもないのに、突然作って渡すという謎の行動でした。すみませぬ。


{AC8092D9-FFC9-40BF-8681-719157BCFCE4}

ここ半年くらいで彫ったはんこたちの元絵です。
試行錯誤しまくってるので遠巻きにしか写しません 笑



ありがたいことに、はんこ作家さんなんですか?なんてブログを読んでくださってる方に聞かれたりするんですが、趣味です。
何回も言いますが、マジの趣味です。お金は取れません。
というより、印面もですが、はんこそのものもかなり歪ですし、持ち手すらつけてませんので、商品にできるはずもなく。
ど素人の道楽です。くすくす
しかも、いつ出来上がるかは気分次第ですからね( ´ ▽ ` )ノくすくす


でも、似顔絵はんこを渡した時、それを押して、「わあ!!」って言ってもらえる時、実はわたしは非常にくすくすなんです。
はんこも、ものだから、そして拙い作りだから、いつか壊れるかもしれないし、なくしちゃうかもしれないし、似顔絵だと髪型や表情や、変わっていくし・・いつかはいらなくなっちゃうものだと思うんです。
そんなのはまったく問題なしです( ´ ▽ ` )ノいらなくなったらぽいしてください〜
それでもその時に喜んでもらったことはわたしの喜びです。これは変わりません。

わたしの手元から飛び立ったらば、みなさん好きに使ってくださいね( ´ ▽ ` )ノくすくす〜
差し上げた時からわたしのはんこでなく、みなさんのはんこです。




{47D457E0-6406-445D-98D2-68A211974736}

わたしがおもちゃのリモコンをさも本物かのように扱ったら、今まで興味なかったくせに横取りしてきたしゅうさんです。
なんなのかな( ´ ▽ ` )ノくすくす



MANOSオープンまで、フェイスブックでカウントダウン式に企画発表があるそうです。
チェックチェック( ´ ▽ ` )ノ
老舗セルバピピリリではカバラナンバリングの企画が16日までの限定です。
ザジと大仏ウォレットで病気が発動しすぎたわたしはガマン・・でも、その代わりにタイドウェイのナンバーのキーホルダー買っちゃおうかな←
次々物欲が刺激される夏です( ´ ▽ ` )ノ
メンバーのみなさんの素敵なアイデアに楽しませていただいています。
引っ越しもみなさんで力を合わせてやってらっしゃるのがひしひしと伝わります。
VIPの皆さんもはじめましての皆さんも、その思いの分、存分に楽しみましょう〜( ´ ▽ ` )ノ


それでは今日はこのへんで( ´ ▽ ` )ノ
チャオ〜( ´ ▽ ` )ノ