くすくすくすおはようございます( ´ ▽ ` )ノ
はんこ女のミキです。

{69FCB257-0133-4D25-B73B-76CEE70B2350}

快晴なので、デニムを洗いました。
デニム大好きわたしです。
育休中は毎日デニム履けるのがうれしいです。
デニムにシャツの普通の格好がすきですが、そこにヘンテコ?アクセサリーやバッグを合わせるのがすきです。


 
今日は8のつく日ピピリリ日和ですね( ´ ▽ ` )ノ
SNSチェックされてる方は、プレセールもしてますね。
みなさん、ピピリリへゴーですよ( ´ ▽ ` )ノ


セルバピピリリザジの受注会は昨日大盛況のうちに終わりましたね。
わたしも頼みましたよ。

{AB987F4C-65E4-47BE-B0E2-F3CB3E96D40C}


くすくすくすくす
楽しみだなあ。
リングは何の文字を頼んだかというと、しゅうと、あとひとつは内緒です!
趣味のやーつ。VIPミサミサさんはわかるなあ。くすくす


その字にも関連しますが、前にも書きましたが、仏像が趣味のわたしです。
信徒ではありませんのであしからず。

昨日みなっちさんと、好きな仏像ランキング作ってよの話になりました。
わたしが一番好きなのは・・決められませんヽ(;▽;)ノが
一番最初に好きになった仏像はこれです。


{2EC633EC-BF7A-4912-875B-391960CD39E9}

{91F5C97A-0740-4257-A08F-E6447CAED7DE}

京都にある東寺というお寺の、増長天立像。
えーーマイナーー
いや、メジャーなんですよ・・?



趣味が仏像だというと、なんで??仏像女子??と言われますが、ちがいます。
わたし、確実に人生が変わったなあと思う瞬間がありまして。
そんな話をしたいと思います。


{C61B4889-0C0C-4B0F-8869-DA1032F15694}


読書部かよ。
読書部です。
きっかけはこの本、元格闘家の須藤元気さんの著書ですが、ざっくりいうと、四国八十八ヶ所巡礼をされた時のエッセイですね。
これを読んだ当時のわたしは衝撃を受けました。
なんなのだ??何でというのはもう文言にならないのですが、世の中にこんなにおもしろいことがあるのか??
自分の目で、足で、感じたいと思いました。
須藤さんも、とある本を読んでお遍路に行ったみたいなのですが、その本がこれ。

{B911BA04-5AF9-4935-B910-A3BCF5EB8EE2}


また読書部かよ。はい。
司馬遼太郎渾身の著作です。空海の風景。
上下巻、かつてじゅうたん張りだった頃?のセルバ八文字屋書店で血眼になって探し、読みました。
空海というお坊さん、みなさんご存知でしょうか。
有名だからねー教科書に載ってるし、そうね、お大師さんなんて呼ばれています。
その人の生涯についての本です。ざっくり。


衝撃的でした。
勝手に、誰に言われたでもありませんが、わたしはこの坊さんの足跡を追いかけねばと思いました。
変人でしょう。いいです、奇人変人です。わたし

この本たちと出会った結果、わたしはひとり旅を覚え、寺に行って泣き、寺に行くためだけにいろんなところへ行くようになるのです。
そして、大学生生活の後半半分をほとんどこのために使ってしまうのです。なんなのー

あれ、旅の話を書くつもりが、長くなったぞ。
この話だけでブログ何本かになりそうなので、続きはまた明日にしましょう( ´ ▽ ` )ノくすくす



今日は暑いですね( ´ ▽ ` )ノ
セルバに涼みに行くか、はたまた本屋に行くか、うーむ。。
とりあえずしゅうさんが朝の二度寝中なので、しばし静かに過ごすことにします。

それではみなさん、良い1日を( ´ ▽ ` )ノ
チャオ~

{83311616-6875-40F1-BB6C-A265311F09C1}