くすくすくすこんばんは( ´ ▽ ` )ノ
はんこ女のミキです。
お店では、貸し出しのベビーカーを使うのが吉と分かりましたよ( ´ ▽ ` )ノ
超がつく敏感肌のしゅうさん。
だっこしてると、汗だくなので湿疹が悪化してしまうのです。
お店の中の空調は、1人だと快適だけど、密着した2人では効果がないらしく、ここのところひどそうなため、やってみることにしたのでした。
気づくの遅かった。ごめんねしゅうさん。
だっこしないのは、ちょっとさみしくもあるのよ。
さて、今日はセルバには行きましたが、有給の旦那も一緒だったので、バタバタ・・
ピピリリも、遠巻きに見ておしまいになっちゃいましたヽ(;▽;)ノガッデム
ので、わが家のピピリリコレクションシリーーズ
今日は時計にしますよ( ´ ▽ ` )ノ
わたしの腕時計、今は全部で6本ありますが。
うち4本はピピリリのです。
ちなみに、残りの2本は父からの就職祝いと、結婚式の次の日にだんなとお揃いで買った時計です。
新しい方から紹介しよかな( ´ ▽ ` )ノくすくす
はる時計。
時計なのに、なんかすごく強そう 笑
こういうのだいすきです。
本当は他にも欲しいんだけど、今年のクリスマスか来年の誕生日にしようと思っています。
上の時計は猫八といいます。クリップ式?で、文字盤が2つ。
年配の方にだいたい訝しがられます。
下のはトラボルタちゃん。
ネジぶちこみですね( ´ ▽ ` )ノくすくす
これがまたかわいんです。めいめいさんのオーダー企画の時に作っていただきました。
コニシの時計。
ベルトは青です。
エイジングして味が出てきました。
多分、就職してちょっと経ってから買いました。つけていくの、ルンルンだったなあ。
これは、確かナミと買いに行って。
みなっちさんに、「青だね!青がいいよ!青こんな似合う人いない!」と言われてこの色にしたのです。ピピリリマジック( ´ ▽ ` )ノ
まだ、店員さんとおしゃべりというのが気恥ずかしくて、ナミがしゃべってるのをうふふーとかって聞いてた頃。
これまたコニシの時計。
一番革が新しいじゃない!って気がつかれた方。
ご名答ですよ( ´ ▽ ` )ノ
今年の冬に修理に出しました。
ベルトの穴が広がりすぎて、落っことすようになっちゃったからです。
修理に出すのに、一応箱から保証書出したら、買ったのは5年前くらいでした。
5年前、わたしはまだ学生でしたが。
この時計、ずっと欲しくて、バイト代貯めて、買いに行ったんです。
ピピリリのことは知っていて、その前かな?にシルバーのピアスも買ったし、リングを迷ったこともありました。
でも、隅っこをうろうろして、「なんてステキなお店かな」と思って、声をかけてもらっても、すみません~てな感じですーっといなくなる客でした。
今となってはくすくすくすくす言いながら入って行っておしゃべりするのに。
人は変わるものですね( ´ ▽ ` )ノ
そんな時計もまだまだ現役です。
手を加えてもらって、これからもまだまだ現役でしょう。
長く使うと、モノにはそういう思い出やら記憶やら、つまっていくと思うのですが。
ピピリリで買ったものはみんなそうで。
そういうことを大事にできるようにしてもらったことを感謝しています。
それからね、これはいつも思うのですが。
ピピリリのみなさんには、大好きな仕事を休むことになり、1人で重たいお腹を抱えて、初めてのお産で不安で、誰にも言えないまましょげているときに、元気をもらいました。
しゅうが産まれてくることを、一緒に心待ちにして、産まれるその日も、その後も、親戚かのように 笑
ずっと見守ってくれました。
わたしはだからピピリリがだいすきなのです(^ν^)くすくす
いつも感謝しかないです。
わたしは出産だったけど、進学や就職、結婚、とかとか。
自分の人生の大事な時を一緒になって喜んだり、悲しんだり、励ましてくれるお店で、お買い物をしたいのは当然でしょ。
いつもありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
言うのは恥ずかしいから書いちゃいました。
おっと、長くなりましたが・・ごほんごほん
明日はしゅうさんと2人ですが、そろそろララにも行きたいな。来週には行こうっと( ´ ▽ ` )ノ
それでは、今日はこのへんで( ´ ▽ ` )ノ
ジェラトーニくん(覚えた)の上でえらそうなしゅうさんでお別れいたします。
チャオ~( ´ ▽ ` )ノ





