「silent」シナリオブック(完全版)を
番組と照らし合わせながら読んでいる。
編集の都合上、カットされた部分も確認。
ちょっと驚いたのは印象に強く残るこの
シーンが脚本ではセリフのみの簡単な記述
だった事。演者と演出の感性だったのか。
物語のセリフ回しは今風の言葉で綴られて
いる。ちょっと面白いなと思ったのは
アルバイト中のタワレコで先輩に
「正社員にならないか?」と誘われた時の
主人公・紬の反応。
「セーシャイン・・・」
この微妙なニュアンスはドラマで感じる
事はできなかったけど文字で読むと深く
広く感じるものがある。
「silent」と言えば放送直後にネットに
上がってた素朴な疑問。「中途失聴で耳が
聞こえないだけなのになぜしゃべらない?」
そんなの簡単じゃん。聞く事と話す事は
連動しているからだよ。健常者の立場では
当たり前すぎて気がつかないだろうけど
耳が聞こえてこそボリュームや速度や抑揚や
イントネーション等がコントロールできる。
その機能をなくして声で話すのは手探りで
話しているようなもの。話す方も聴く方も
違和感は発生する。その上でどちらを選択
するかは当人の問題だろうけど。ちなみに
想君は人の名前や短い言葉は声に出してる。
補聴器をつけて自転車に乗っている所を
警官に危険だからと呼び止められるシーンが
あったけど、人間は自分自身の関心の埒外に
ある物に対しては無知で、それは時として
残酷なものだなと思わされた部分だった。
全体的に脚本は意外なほどシンプル。
本日の食事
朝 ココア蒸しパン、スゴイダイズの
ヨーグルト(パイナップル)
サラダ(トマト)、紅茶、とうもろこし
たんぱく質 14.49 カリウム 991.49
食塩 0.84 カロリー 282.87
血糖値 食前 114 食後 99
昼 お好み焼き(キャベツ、笹かまぼこ
揚げ玉、紅しょうが)、レタス
トマト、かぼちゃのサラダ(アスパラ
ひよこ豆)、いちじくのシロップ煮
デラウェア
たんぱく質 17.34 カリウム 852.07
食塩 1.58 カロリー 593.11
血糖値 食前 111 食後 84
夜 白米ごはん(キムチ)、味噌汁
(わかめ、さつまいも、小ねぎ)
なす南蛮(アスパラ、鮭)
納豆セット
たんぱく質 19.68 カリウム 919.9
食塩 2.04 カロリー 473.32
血糖値 食前 124
本日の結果
たんぱく質 51.51 カリウム 2763.46
食塩 4.46 カロリー 1349.3
今日のリブレ。