私は今のところ花粉症にも黄砂にも
目だった反応はない希少生物(?)
子供の頃にはあまり聞かなかったので
いつから?と調べたら気象庁のデータは
1967年から(もう生まれてたやん!)だが
その他の記録によれば江戸時代には既に
観測されていたようだ。
害があるからと言って抑止する方法は
ないのが厄介よねぇ。ゴビ砂漠を水で
湿らせる事はできないし(そしたら砂漠が
消滅する?)その他の国の砂漠地帯でも
同じような現象は起きているのか?
今の住まいに越して来た10年ほど前
駅へ向かう道沿いに砂地の畑があって
春になるとひどい砂嵐が発生していた。
何年か不便な思いを経験したが、そこは今
スーパーになっている(めでたしめでたし)
そんな鈍感な私が毎回最寄り駅から病院へ
向かう時に聴いてるのが「黄砂に吹かれて」
(中島みゆきバージョン)なのだ。
まぁ私のような未経験者であっても確実な
予報が出たらできる限り外出しないのが
一番の回避方法かも。
本日の食事
朝 卵サンド、スゴイダイズのヨーグルト
(ミックスベリー)、サラダ(ポテト
チップス)、紅茶
たんぱく質 16.71 カリウム 624.47
食塩 1.03 カロリー 552.96
血糖値 食前 100 食後 137
昼 ねぎ塩ラーメン(にんじん、キャベツ
もやし、長ねぎ、にら、生きくらげ)
ほうれん草炒め(ソーセージ、コーン)
グレープフルーツ
たんぱく質 14.91 カリウム 735.32
食塩 2.54 カロリー 469.45
血糖値 食前 142 食後 175
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ
長ねぎ、厚揚げ)、キャベツの
さば味噌缶はさみ蒸しカレー味
にんじん、オクラ、納豆セット
たんぱく質 20.58 カリウム 794.71
食塩 2.11 カロリー 333.96
血糖値 食前 125 食後 後ほど
本日の結果
たんぱく質 52.2 カリウム 2454.5
食塩 5.68 カロリー 1356.37
今日のリブレ。