今月のクレジットカードの明細を見てみた。
病院のある月でもないのに結構使ったと
思ったらAmazonとウィルス管理ソフトの
年会費振込みの時期が重なっていた。
(一括支払いはお得だけど痛い・・)
気になった電気代は6000円くらいだと思う。
夕方のニュースで新電々のとんでもない額の
請求(夫婦二人で月¥40000だって!)を
やっていたので気になったがセーフだった。
電気代の値上げは当初の発表よりだいぶ
押さえられる事になったようだけど
でも相変わらず値上げは値上げ。
同じニュース番組でこの話題もやってた。
動物性の物を一切食べないヴィーガンが
卵の代わりに使うもの。私も豆腐で何度か
作った事があるがそこはやはり豆腐だった。
混ぜてしまうお菓子にはいろんな代替品が。
他にはひよこ豆の煮汁(アクアファーバ)も。
「egg replacer」主成分が気になって
Wikipedia調べてみたら
代用卵 カロリーとコレステロールを控える
意味で卵の白身のみに脱脂粉乳と黄色色素を
加えた物と、完全な植物性の原料として
トウモロコシ澱粉とジャガイモ澱粉などに
ゼラチンやアルギン酸ナトリウムを添加
した製品がある。
本日の食事
朝 トースト(ピスタチオクリーム)
スゴイダイズのヨーグルト
(グレープフルーツ)、サラダ
(ポテトチップス)、紅茶
たんぱく質 11.88 カリウム 603.09
食塩 0.79 カロリー 554.37
血糖値 食前 109 食後 148
昼 細うどん(油揚げ、なると、小松菜
小ねぎ)、天ぷら(さつまいも、ピーマン
たまねぎ、太きんぴら)、バナナ
たんぱく質 15.6 カリウム 610.63
食塩 1.34 カロリー 651
血糖値 食前 138 食後 163
夜 雑穀米ごはん、味噌汁(わかめ、長ねぎ
ブラウンえのき)、根菜の煮物
(にんじん、大根、れんこん、しいたけ
さとうざや、さつまあげ、つみれ)
納豆セット
たんぱく質 20.07 カリウム 933.99
食塩 3.51 カロリー 341.14
血糖値 食前 148 食後 後ほど
本日の結果
たんぱく質 47.55 カリウム 2147.71
食塩 5.64 カロリー 1546.51
今日のリブレ。
リンクに不具合があってアップできす
やり直しをしていたら大幅に遅れた・・。