病院へ行く日限定の「アラームで起きる」

無事に成功して7時に家を出たら

「え?まだ暗い」雨のせいだったのか?

 

30分仰臥の安静採血の後、眼科。

変化は見られないので次は1年後。

(決して順調の意味ではない)

 

外来には入院病棟から看護師さんに

付き添われ車椅子で来る患者さんもいる。

一旦病棟に戻った看護師さんは診察が

終わった後でまた来てくれるのだが

外来の看護師さんが患者さんに言う

「もうすぐお迎えが来ますからね」の

相手がお年寄りの場合、「それは・・」

と、どきどきしてしまう(汗)

 

いつもは寄り道をして帰る所を寒さの

せいなのか腰が限界。20メートルくらいを

歩いては立ち止まりしながらまっすぐ帰宅。

バスも電車も座れてラッキーだった。

 

半日留守にした家は冷え切っていたが

眠気の方が勝っていて電気毛布で温めた

ベッドで少しばかり睡眠補給のち食事。

 

後は検査の結果が悪くて病院から

連絡が来ない事を祈るだけ。

 

 

 

                 

 

本日の食事(病院の日なので計算はサボリ)                                      

朝(昼) 病院へ行く途中でファミマに

寄ってサンドイッチとポン・デ・ケージョ。

リュックの中でつぶれてしまったので

ファミマHPから画像をお借りしました。

 

全部の診察が終了・会計も済ませた時点で

病院の休憩所で即効済ませた。

  

昼  ピザ(昨夜のさば缶とひよこ豆の

   トマト煮込み)、かぶのシチュー

   (たまねぎ、にんじん、かぼちゃ

   さつまいも、ブロッコリー、しめじ)

   ポテトサラダ、ミニトマト

 

さて、夕食はどうしよう・・・と

この時点でまだ考えてる。カロリーと

たんぱく質は補給しておきたい。

YouTubeをうろついていたら・・・。

 

材料全部あるぞ!

片栗粉の半分を白玉粉にしたらどうかな?

きな粉は無糖にして、たれに黒糖を

入れたらコクが出るな。サイリウムを

使ってみたいけど片栗粉との代用比率が

わからない。実験だ~♪

(調べたらサイリウム1g=片栗粉5gだそう)

 

 

今日のリブレ。

多分マッシュポテトの大暴走(汗)