昨日から買い物に出ている。
まぁ~正月明けの野菜のお高い事!
とりあえず葉物は少量の物で様子見。
確か年末にえのきを買ったはず・・・と
冷蔵庫の野菜室を探索したら未開封の袋を
突き破ってニョロニョロが大量発生して
いた(汗)こんな時に限って大袋・・・。
育ちすぎていたけど腐ってはいないので
使い道を考えないと。
残り物のオートミール粉と米粉を使って
「オールラムレーズン」を焼いた。
正月明けに廃棄するものと勘違いして
ラム酒漬けのレーズンの瓶の中身を
シンクに流してしまい(レーズンは無事)
昨日新しく3種のレーズンミックスと
ラム酒を買ったばかりのタイミング♪
まぁいつものようにお手本通りにはいかない。
甘味料だと焼き色がつきにくいし。
↑のレシピはアレルギー対応という事で
小麦粉を米粉にしてあったのだが、米粉は
粘りが出ないので食感は「ほろほろ」で
崩れやすい。次、あるとしたら小麦粉か
ホットケーキミックスで焼いてみよう。
ほんのりココナッツオイルの風味と
ラムレーズン。いいコンビネーション♪
でもドライフルーツなので血糖値は上がる。
冷えたら固まるタイプでなければだめと
思っていたが、ココナッツオイルの代用は
他のどの油脂でもいいらしい。
油・常温で液体の主に植物性の油脂。
脂・常温で固体の動物性も含む油脂。
あら、可愛い♪(twitterから)
これは抹茶のオールドファッションかな?
本日の食事
朝 グラハム食パントースト
スゴイダイズのヨーグルト(黄桃)
温野菜、しょうが紅茶
たんぱく質 9.81 カリウム 391.42
食塩 0.83 カロリー 387.91
血糖値 食前 123 食後 142
昼 中華まん(あんこ+甘栗)、いよかん
ハーバード大学スープ(たまねぎ
にんじん、かぼちゃ、キャベツ)
サラダ(水菜、にんじん、紫キャベツ
紫たまねぎ)、ミニトマト、チーちく
わさび味の天ぷら
たんぱく質 12.93 カリウム 787.86
食塩 2.14 カロリー 293.69
血糖値 食前 125 食後 137
夜 発芽玄米ごはん(キムチ)、味噌汁
(わかめ、えのき、白菜の軸、小ねぎ)
煮魚(たら)、ほうれん草、れんこん
ごぼう、納豆セット
たんぱく質 24.76 カリウム 1337.94
食塩 1.96 カロリー 311.23
血糖値 食前 175 食後 後ほど
間食 クリスマスのケーキ
(合計数値が低すぎたので冷凍しておいた
物を解凍。食事制限は「ここまで(数値)しか
食べられない」と「ここまでは食べてね」の
両面がある。タッパーの逆さま使い♪)
たんぱく質 4.98 カリウム 24.54
食塩 0.38 カロリー 299.79
本日の結果
たんぱく質 52.5 カリウム 2541.76
食塩 5.31 カロリー 1292.62
今日のリブレ。