午後、再開した図書室へ本の受け取りに。

乃南アサさんの小説2冊と低糖質おやつの本

「別冊天然生活」と「COM傑作選」

 

既に亡くなった方や現在大ベテランの

漫画家さんたちの初々しくもパワーのある

作品集(なぜか下巻しか収蔵されてない)

 

手塚先生の寄稿の中に「期待できる2人の

新人」として山上たつひこ、バロン吉元の

名前が挙げられていた。

 

パラパラとめくってみたら「トキワ荘物語」

赤塚不二夫、石の森章太郎に続いて

最終回が手塚治虫。当時の住民たちの連作

だったのね。(多分)住民唯一の女性漫画家

水野英子の回を見てみたいと思った。

 

貸出し期限が2週間後の22日。

次の予約がいなければ正月休みを挟んで

3週間の延長が可能。小説は文字が小さく

かなり難儀しそうだけど。

 

 

玄米が切れたタイミングで年末の分も

考慮に入れてネットスーパーで商品を

リストアップしてる。

 

西友は楽天のポイントが使えるので

3か月分溜まっているのを一気に使う♪

ポチるのはお得になる月曜日。

 

 

 

 

 

本日の食事

朝  チョコパン(アーモンドスライス)

   スゴイダイズのヨーグルト(キウイ)

   温野菜、しょうが紅茶

 

   たんぱく質 13.41 カリウム 812.42

   食塩 0.65 カロリー 420.78

   血糖値 食前 99 食後 126

 

昼  チュモッパ、ポテトサラダ残り

   水菜、大豆たんぱくのヤンニョムチキン

   たけのこのガレット(ベビーチーズ)

   梨、豆花(クコの実)

 

   たんぱく質 24.66 カリウム 864

   食塩 2.5 カロリー 648.07

   血糖値 食前 135 食後 152

 

「チュモクパプ」とも言うらしい。

うろ覚えで全部混ぜて作ってしまった。

韓国のりは転がすのね(食べる時に追加)

塩分制限があるのでたくあんは無し。

かさ増しにチーズ入りの笹かまぼこ使用。

 

夜  白米ごはん(わさびふりかけ)

   味噌汁(わかめ、水菜の茎、庄内麩)

   炒め煮(ごぼう、ちくわ、こんにゃく)

   納豆セット

 

   たんぱく質 14.55 カリウム 649.85

   食塩 1.94 カロリー 366.75

   血糖値 食前 115 食後 後ほど

 

先日コメントで「炒め煮ににんにくを使うと

いいですよ」と教えてもらったので内容は

違うだろうけどやってみた。コクが出ますね。

 

本日の結果

   たんぱく質 52.62 カリウム 2326.27

   食塩 5.09 カロリー 1435.6

 

 

今日のリブレ。