昨夜は12時過ぎに1度寝て、2時に起きる

はずが4時まで寝てしまった。

 

「2時」というのは発芽玄米をセットする

時刻。36℃で16時間、玄米を発酵させる。

夕食のタイミングに合わせて逆算すると

その時刻になってしまう。

まぁ「もしも」の事を考えて(自分が一番

信用できない・汗)寝る前にぬるま湯に

漬けておいたのでギリセーフだったけど。

 

4時間の睡眠はやはり昼間にダメージが

来るので、帳尻あわせに昼寝。

朝から血糖値も高くて不調だったが

病人気分で一眠りしたら復活した。

 

 

Twitterはやってないがアカウントは持って

いるのでスマホにはトピックスの通知が来る。

今日の夕方↓が来ていた。

https://twitter.com/search?q=%E9%A3%AF%E5%A1%9A%E5%B9%B8%E4%B8%89&src=typeahead_click

 

確かに状況としては気の毒かもしれないが

無実の人が受けている罰ではない。

しかもこの人、高齢を理由に拘置所にも入らず

いまだに被害者に直接の謝罪もしていない。

同情よりはるかに多い辛辣なコメントも

もっともと思える。

 

老人だろうが子供だろうが障害者だろうが

メンタルに問題があろうが、それが重罪を

免れる免罪符になってはならないと思う。

 

----

 

夕方のニュースで、最近増え続けている

高齢者ドライバーの事故について。

75歳以上の免許保持者に義務化されてる

認知度テストって100点満点で36点以上なら

問題なく免許の更新ができるんだって。

低すぎやしないか?せめて70点くらいはねぇ。

 

 

今これやってる。頭パンクしそう(汗)

 

 

 

本日の食事

朝  おからと米粉の蒸しパン

   スゴイダイズのヨーグルト(オレンジ)

   温野菜、しょうが紅茶

 

   たんぱく質 11.61 カリウム 494.2

   食塩 0.62 カロリー 394.44

   血糖値 食前 144 食後 164

 

中途半端に早く起きてしまったので

気になっていた蒸しパンを作ってみた。

 

以前買った微粉末おからパウダーがイマイチ

だったので今回は生おからを煎って粉状に

したもの。味はパウダーより自然でいいけど

粒子が粗いので食感はあまりよくなかった。

 

今日は朝から血糖値が高かったけど

食前・食後を比較すると+20なので

主食としては合格ラインと思われる。

 

昼  にゅうめん(卵、たまねぎ、しいたけ)

   ねぎ味噌しょうが焼き(なす、ピーマン

   かまぼこ)、ハッシュド大根

 

   たんぱく質 17.4 カリウム 498.9

   食塩 2.07 カロリー 434.6

   血糖値 食前 144 食後 92

 

大根の水分がどんどん出てくるので

加える水を半量にして塩の代わりに

粉チーズを入れた。周りサクッ中味ジュワッ。

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ

   厚揚げ)、れんこんつくね(たまねぎ

   にんじん、大豆たんぱく、ひよこ豆粉)

   ほうれん草ごまあえ、にんじん甘酢あえ

   納豆セット

 

   たんぱく質 21.48 カリウム 1056.46

   食塩 2.33 カロリー 524.36 

   血糖値 食前 161 食後 後ほど

 

本日の結果

   たんぱく質 50.49 カリウム 2049.56

   食塩 5.02 カロリー 1353.4

 

 

今日のリブレ。