決して「流行語」ではないのに

「流行語大賞」と言い張る年末恒例行事。

いくつ知ってる?とチェックしたら

きっちり3分の1の10個だった。

 

若い頃は自然と耳に入ってきて意味も

それなりに理解できていたが、最近はもう

覚える気さえなくなってしまった。

昔放送していた「クイズ年の差なんて」の

頃はヤング問題もシニア問題も同じくらい

正解できてたのになぁ。

 

受賞者のゲスト出演(Show Up)を

考えると日ハム繋がりで「BIGBOSS」と

「きつねダンス」でしょうかね?

 

No.01  インティマシー・コーディネーター
No.02  インボイス制度
No.03  大谷ルール
No.04  オーディオブック
No.05  OBN(オールド・ボーイズ・ネットワーク)
No.06  オミクロン株
No.07  顔パンツ
No.08  ガチ中華
No.09  キーウ
No.10  きつねダンス
No.11  国葬儀
No.12  こども家庭庁
No.13  宗教2世
No.14  知らんけど
No.15  SPY×FAMILY
No.16  スマホショルダー
No.17  青春って、すごく密なので
No.18  #ちむどんどん反省会
No.19  丁寧な説明
No.20  てまえどり
No.21  ヌン活
No.22  BIGBOSS

No.23  村神様
No.24  メタバース
No.25  ヤー!パワー!
No.26  ヤクルト1000
No.27  リスキリング
No.28  ルッキズム
No.29  令和の怪物
No.30  悪い円安

 

解説はNHK(笑)

 

 

今回からエリスリトール→エリステビアに

変更してみた。甘さは2倍(お値段も・笑)

エリスリトールよりも粒子が細かいので

溶けきらずに再結晶化する事は少ないようだ。

 

 

 

 

本日の食事

朝  トースト(ピーナッツバター)

   スゴイダイズのヨーグルト(黄桃)

   温野菜、しょうが紅茶

 

   たんぱく質 16.59 カリウム 561.42

   食塩 0.62 カロリー 531.51

   血糖値 食前 104 食後 146 

 

昼  ミルクレープ(ホイップカスタード)

   いちじく、グレープフルーツのゼリー

 

   たんぱく質 13.26 カリウム 498.51

   食塩 0.7 カロリー 384.5

   血糖値 食前 117 食後 131

 

1度作ってみたかったミルクレープ。

直径30cmのクレープを5枚焼いて(2食分)

(半量)8等分にしたものを積み重ねて20枚。

そのまま食べるつもりでいたけど巨大な

仕上がりになってサイドを削った(汗)

もちもち食感の簡単な分量の生地だった。

 

夜  白米ごはん、味噌汁(わかめ

   もやし)、キャベツの卵炒め

   (たまねぎ、しいたけ、かにかま

   枝豆)、納豆セット

 

   たんぱく質 22.8 カリウム 818.24

   食塩 3.19 カロリー 470.59

   血糖値 食前 145 食後 後ほど

 

本日の結果

   たんぱく質 52.65 カリウム 1878.17

   食塩 4.51 カロリー 1386.6

 

 

今日のリブレ。

最近は12時前に寝て5時くらいに起床。

昨夜、寝る前はすでに低血糖だったようで

トイレと水分補給で起きた時に気がつき

かなりの補食をしたがなかなか上がらず。

こんなんならもっといい物食べたかった(汗)