前回、過去最低最悪の茶碗蒸しを作って
しまい、ちょっとトラウマ状態。
(気泡は入るわ、表面は凸凹だわ)
きっと蒸し方もいい加減だったんだと
改めてプロが教えるレシピを読んでみた。
あ~、気泡が入ったのは卵を泡立てて
しまったから、凸凹は熱が高すぎたから。
書いてある通りに卵を泡立てず、蒸し器に
箸を1本挟んで蒸気の抜け道を作って13分。
火を止めた後、余熱で少し放置。
その後、恐る恐るふたを開けてみたら何と
過去最高にきれいな茶碗蒸しができてた。
基本は大事♪多分蒸しプリンも同じ。
最近TVを見ていてもやっとすること。
○○建設とか○○食品とかの一流企業の
CMのアニメーション化が多すぎる。
少なくともターゲットは大人なんだから
クオリティの高いオリジナルならともかく
商業アニメ(○ブリ風とか)の画風は
安っぽく(実際、安上がり)印象が悪い。
だいたいCMのコンセプトを伝える
最良の方法がアニメと考えるのって
視聴者が見下されてるのか、製作者が
幼稚なのか、それとも両方なのか(汗)
本日の食事
朝 ピザトースト(ラタトゥイユ)
スゴイダイズのヨーグルト(キウイ)
温野菜、しょうが紅茶
たんぱく質 14.22 カリウム 593.98
食塩 1.29 カロリー 445.22
血糖値 食前 122 食後 154
昼 栗ごはん、茶碗蒸し(ぎんなん
しいたけ、ほうれん草、かにかま)
ささがききんぴら、赤大根甘酢漬け
梨、水菜、なすと里芋の唐揚げ
たんぱく質 12.84 カリウム 780.27
食塩 1.06 カロリー 496.54
血糖値 食前 116 食後 96
夜 雑穀米ごはん、味噌汁(わかめ、長ねぎ
ブラウンえのき)、さば味噌缶の
オイスターソース炒め(たまねぎ
にんじん、キャベツ、ピーマン
ブロッコリーの茎、厚揚げ)、納豆セット
たんぱく質 24. カリウム 800.35
食塩 2.19 カロリー 490.62
血糖値 食前 115 食後 後ほど
本日の結果
たんぱく質 51.06 カリウム 2174.6
食塩 4.54 カロリー 1432.38
今日のリブレ。
今日、間違えて昼食を2回分入力して
しまった(汗)でも食事マークの表示は
1回なのね(スペースがないから)