やっと日常に戻りつつある。

1日家を空けるという事は、次の日の作業が

倍になる。体調はいま少しゆっくり回復中。

 

昼寝と糖尿病のリスクについて知った事。

15~30分程度なら効果はあるがそれ以上は

逆効果。1時間以上はリスクが+45%(!)

 

だけど最近の食後の眠気は半端ない。

 

 

マイナンバーカードと保険証の強引な

一本化が国民からの猛烈な反対意見で

見直されるらしい(首相が言ってるので)

「便利」の裏側にある物の怖さに

国民は気づいているんだよ。

 

世の中便利になりすぎると人は物事を

深く考えたり工夫をする事をやめて

やすやすとリーダーの言いなりになる。

「不便を楽しむ余裕」は持っていたい。

 

事件に巻き込まれ、亡くなった女の子達は

「スマホがあれば安心」と思っていたのか。

それもまたスマホ依存症。

 

 

 

 

 

本日の食事

朝  塩麹食パントースト(ピーナッツ

   クリーム)、スゴイダイズのヨーグルト

   (ブルーベリー)、温野菜、生姜紅茶

 

   たんぱく質 14.34 カリウム 491.92

   食塩 0.73 カロリー 495.33

   血糖値 食前 108 食後 150

 

今日の「冬の足音」(温活)

うちは極力暖房に頼らない冬なので。

・ヨーグルトを温める。

写真を撮った後、温野菜を蒸した後の

分厚いアルミの圧力鍋に戻しておく。

・温野菜の下に小皿に乗せた熱い

スキレットを置く。

 

昼  中華まん(昨夜の残りのベジバーグ)

   サラダ(卵、アスパラ、ブロッコリー)

   スープ(にんじん、大根、かぼちゃ

   キャベツ)、いちじくのコンポート

   カルピスミルクゼリー、ミニトマト

   サラダ(水菜、赤大根、えびチップス)

 

   たんぱく質 16.71 カリウム 1022.64

   食塩 1.28 カロリー 476.04

   血糖値 食前 129 食後 92

 

残り物のベジバーグ。ソースをこそげ落とし

ねぎ味噌を混ぜた。今日は手粉をつけすぎて

ちょっとクレーターっぽく凸凹な饅頭(汗)

 

えびチップス。濃厚で美味しい♪

夜  白米ごはん(明太子ふりかけ)

   味噌汁(わかめ、長ねぎ、庄内麩)

   大豆たんぱくのチキン南蛮風

   水菜、タルタルソース(たまねぎ

   きゅうりのピクルス)、納豆セット

 

   たんぱく質 21.42 カリウム 551.56

   食塩 2.18 カロリー 549.34

   血糖値 食前 146 食後 後ほど

 

本日の結果

   たんぱく質 52.41 カリウム 2066.12

   食塩 4.19 カロリー 1520.71

 

 

今日のリブレ。

夕方ひどい眠気。30分寝てもまだ眠い。

後でリブレで確認したら低血糖だった。