10月だ・・・。今年もあと3ヶ月。

きっと一息ついたらクリスマス。

そして「あけましておめでとう」はすぐ。

(ケーキやおせちの予約はもう始まってる)

 

だけど、あと3ヶ月と言うのに年初に立てた

目標を何ひとつ達成してないヘタレ(汗)

 

私、自分で言った事はかなりしっかりと

覚えているタイプ。だからなおさらに

何もしていないことに後ろめたい思いが

常にある。山積みの未解決案件を少しでも

減らさないと。

 

そう3年越しのあの「ミトン」

今シーズンこそは完成しないといけない。

 

 

最近やたらと広告が表示されるこのサイト。

(元々は生地を見に行った)

この「ブヒブヒ系」のソックスや靴

無印でも見かけたけど、人気なのだろうか?

 

タイアップしている京都のお菓子屋さん。

 

 

 

 

 

 

本日の食事

朝  うぐいすあんぱん、スゴイダイズの

   ヨーグルト(黄桃)、サラダ(トマト

   アボカド、ツナ)、紅茶

 

   たんぱく質 15.42 カリウム 778.51

   食塩 0.67 カロリー 472.24

   血糖値 食前 118 食後 136

 

昼  そば粉のガレット(ベビーリーフ

   スライスチーズ、のどぐろ入りの

   ソーセージ、ゆで卵、ミニトマト)

   桃、雪見だいふく

 

   たんぱく質 18 カリウム 362.04

   食塩 1.69 カロリー 408.4

   血糖値 食前 145 食後 133

 

市販のそば粉は白くて色がイマイチなので

水で溶くだけのお手軽ガレットミックス粉を

使っている。1袋6枚分。

 

「パール金属 おやつDEっSE」シリーズは

安価で使いやすい。30cmクレープパン。

 

大判焼き器。フレンチトーストや

パンケーキにも。ひっくり返さなくていい。

パール金属は新潟・燕三条の会社。

 

夜  白米ごはん、味噌汁(レタス、えのき

   庄内麩)、ちくねの蓮根挟み照り焼き

   (大豆たんぱく、たまねぎ、にんじん)

   ピーマン炒め、なすのマヨ焼き、トマト

   納豆セット

 

   たんぱく質 19.53 カリウム 843.19

   食塩 1.9 カロリー 434.72

   血糖値 食前 130 食後 後ほど

 

本日の結果

   たんぱく質 52.95 カリウム 1983.74

   食塩 4.26 カロリー 1315.36

 

 

今日のリブレ。

朝食後に駅前まで買い物に出てリブレを

かざしたら「えっ?」な高血糖。

なぜだよ~、この間は同じメニューで

こんなに上がらなかったのに、と

家に帰って確認したら、朝のインスリンを

忘れていた。記録はしてあるのに(汗)

 

と言うのは記録をしてタイマーをかけるのは

食事の前、インスリンを使うのは主食

(炭水化物)を食べる前と決めているので。

 

それにしても200近いピークは朝食の

「いただきます」から3時間半後。

いよいよ「食後2時間」がわからなくなる。