新しいものを送るとメーカーに言われた

「真空パック機」が昨日の朝届いた。

あまりにスムーズすぎる対応だったので

後で事情が変わったりするのではないかと

届くまで疑心暗鬼。動作確認はこれから。

 

でも、でもよ?また不具合があったら

どうしよう・・・という不安もあり。

(なんだか「ズル」してる感がある)

特に中国製品には「あるある」だけど。

(差別ではなく実際に)

 

Amazonで注文した時と同じに

製品の3倍の段ボールで到着した。

こういう「大ざっぱ」も外資系あるある?

 

 

今朝はヨドバジ便も到着(常識的サイズ)

大きいメジャーカップやバスブラシ等の

生活用品数点とマフィン用クックパー。

 

マフィン型の底の寸法に合わせたつもり

なのに見た目はかなり小さいと思ったが

型に入れてみたらちょうど良かった。

上辺の直径7cmのマフィン型は家庭用

では標準サイズみたいだ。

 

業務用の250枚(!)マフィンやカップ

ケーキを250個っていつ達成するの?

 

 

もうそろそろこんなのが登場する頃。

たった4時間の予約販売は完売していた。

 

 

 

 

 

本日の食事

朝  オレンジロール、スゴイダイズの

   ヨーグルト(キウイ)、サラダ

   (ブロッコリー、トマト)、紅茶

 

   たんぱく質 11.85 カリウム 771.63

   食塩 0.53 カロリー 354.17

   血糖値 食前 129 食後 152 

   

昼  レタス炒飯(卵、長ねぎ、かにかま

   アスパラ、枝豆)、野菜の煮物

   (にんじん、かぼちゃ、しいたけ

   さやいんげん、厚揚げ)、いちじく

   切り干し大根のはりはり漬け(昆布

   にんじん)

 

   たんぱく質 22.11 カリウム 1158.49

   食塩 2.4 カロリー 559.34

   血糖値 食前 221 食後 180

 

夜  白米ごはん(わさびふりかけ)

   味噌汁(レタス、えのき、庄内麩)

   ズッキーニのチーズ焼き、アスパラと

   のどぐろソーセージのケチャップ炒め

   ブロッコリー、納豆セット

 

   たんぱく質 15.3 カリウム 794.01

   食塩 2.17 カロリー 445.03

   血糖値 食前 169 食後 後ほど

 

本日の結果

   たんぱく質 49.26 カリウム 2724.13

   食塩 5.1 カロリー 1358.54

 

 

今日のリブレ。

買い物先で「ん?低血糖かも」の2時。

「ZERO」のアイスバー(いつもは安全)

1個で爆上がり(汗)これはもう時々ある

「コントロール不能期」だな。

 

台風と同じ。じっと耐えていればやがて

通り過ぎる。病気発覚時はこんなもんじゃ

なかった訳だし。とりあえずは水を飲む。