手ぬぐいブラウスできた~♪
でも完成したのは夕暮れ時を過ぎた頃。
写真は自然光で撮りたいのでアップは明日。
私が少し前に書いた記事に貼ったリンク。
これを見て「鶏つくねのすき煮弁当」を
作って美味しかったとポップコーンさん
からコメントを頂いたのが昨日。
私は肉を食べないので、このレシピはよく
見ていなく、それではもう一度と飛んだ。
その後リンクを2つ。このネタ元の
雑誌「VERY」のサイトに行き着いて
コンテンツに「和田率さんのお弁父」の
文字を発見。え?あの和田率さん?
そうあの和田誠さんの次男、そして人気の
料理研究家・和田明日香さんのご主人。
明日香さんはよくTVでも拝見していて
子供達との食卓風景もある中で、率さんは
何の仕事をされてるんだろう?と疑問に
思っていた。それが意外な形で判明。
この記事の鮮やかなお弁当写真に惹かれて
インスタも見てみたら、あらまぁ!
明日香さんの聖域とばかり思っていた
台所で率さんが子供達3人分のお弁当を
作っている!しかもその全てがキュート。
この曲げわっぱ弁当、かなり使い込んで
塗装が剥げていたりする大人サイズ。
今日、改めてひとつひとつのコメントを
読んだらなんて温かい文章なんだろうと。
たとえば
今日の主役は芽キャベツ。
香ばしいのは、アンチョビのせい。
甘くておいしいのは、春のせい。
少し前に読んだ和田誠さんの挿絵による
「マザーグース」を彷彿させるようで
思わず微笑んでしまった。
音楽の道に進んだ兄の唱さんはSNSで
時々お見かけするが、ご両親の遺伝子を
より多く受け継いだのは率さんの方かも
知れないと思った。
昔、永六輔さんのラジオでよく聴かれた
和田さんが幼い唱さん・率さんのために
作った曲。レミさんがしっとりと歌ってる。
「どうして」(23:00あたり)
どうして
空はどうして青いの
海の色がうつるから
海はどうして広いの
さかながいっぱいおよぐから
さかなはどうしてはねるの
雲をそばで見たいから
雲はどうして白いの
かもめが好きな色だから
かもめはどうしてとぶの
虹をわたってみたいから
虹はどうしてきれいなの
ぼうやが空にかいたから
本日の食事
朝 トースト(いちごジャム)
スゴイダイズのヨーグルト
(グレープフルーツ)、サラダ
(ポテトチップス)、紅茶
たんぱく質 11.01 カリウム 643.09
食塩 0.73 カロリー 352.19
血糖値 食前 115 食後 112
昼 無印のチキンラーメン(なると、レタス
穂先メンマ)、ベジ餃子(ベジ肉味噌
にら、たまねぎ、白菜)、とうもろこし
オレンジのサラダ(リーフレタス、水菜)
餃子のたれ(酢、にんにく、ラー油)
たんぱく質 11.58 カリウム 534.4
食塩 2.39 カロリー 546.69
血糖値 食前 128 食後 119
夜 白米ごはん(わさびふりかけ)
味噌汁(レタス、ブラウンえのき
厚揚げ)、焼きさば、温野菜(かぼちゃ
にんじん、ピーマン)、納豆セット
たんぱく質 28.26 カリウム 976.76
食塩 1.45 カロリー 486.67
血糖値 食前 132 食後 後ほど
本日の結果
たんぱく質 50.85 カリウム 2154.25
食塩 4.57 カロリー 1385.55
今日のリブレ。