夕方から雨になって、小ねぎの収穫(?)

にベランダに出たら「冷やっ」とした。

台風がスピードアップしているようで

明日・土曜日は関東地方「非常に強い雨」

の予報。自宅は浸水した事は1度もないが

何が起こるかわからない最近の異常気象。

一応注意だけはしておこう。

 

しばらく「線状降水帯」を「扇状降水帯」

と間違えていた。大雨で山が崩れて裾野が

扇状に被害を受ける画像が頭にあったので。

 

 

昨日のお昼に姉からの荷物が届いた。

糖分・塩分を控えていると伝えているのに

相変わらずそういうものをどっさりと。

 

きゅうりや土手に生えているという真竹の

塩漬けとか、高級そうな砂糖たっぷりの

お菓子、この時期はどうしても虫が発生

するので小さいサイズで買い控えている

米(汗)まだ在庫があるのにげんなりする

量の冷や麦。極めつけはとうもろこし3本。

 

荷物が届く前に近所のスーパーでも買った。

とうもろこし4本、どうするよ・・・。

仕方がないので自分で買った1本は普通に。

残り、もらった3本の半分は蒸してほぐして

冷凍に。残りは今日とうもろこしごはんに。

でも冷凍庫にはもうスペースがない・・・。

 

「冷蔵庫が小さい」とも伝えてあるが

まるで聞いていない、ある意味暴力的(汗)

 

夫婦2人、それぞれに年金があるので

生活には困ってはいない。ただ、暇すぎて

他人の世話をしたくてたまらない。

なんせ口癖が「暇だ」なので。

 

ダイレクトに病名を伝えようものなら

別方向にスイッチが入って「自分が何とか

してやらないと」と、より関わってくる。

 

放って置かれたい私と、世話をしたい姉。

本当は無駄なお金も使わせたくないのだが

刺激しないように、食べられない物は

申し訳ないと思うが、すぐに処分する。

 

同梱に朝日新聞のスクラップの束があって

手塚治虫「火の鳥」の新しいバージョン。

(作・桜庭一樹、絵・黒田征太郎)

ただし70枚あるうち「何枚かは抜けてる」

・・・って、そんな小説読む価値がある?

特別手塚治虫が好きといった覚えもない。

もう、荷物が届くたびに鬱になる・・・。

 

 

YouuTubeショートから。

 

美しい♪

 

酷暑だものね・・・。

 

でも今朝観ていたら、安倍さんの襲撃事件の

まさにその瞬間を撮った映像がアップされて

いた。撃たれた瞬間、白煙が上がって前に

つんのめるように倒れる姿が・・・。

 

 

 

本日の食事

朝  4種のベビーチーズのパン

   スゴイダイズのヨーグルト(黄桃)

   サラダ(トマト)、紅茶

 

   たんぱく質 17.25 カリウム 605.21

   食塩 1.34 カロリー 490.18

   血糖値 食前 95 食後 109

 

昼  とうもろこしごはん、春雨サラダ

   (にんじん、ピーマン、錦糸卵

   かにかま)、トマト、マリネ残り

   打ち豆とひじきの煮物残り

   煮物残り、メロン、ミックスレタス

 

   たんぱく質 17.28 カリウム 767.06

   食塩 1.96 カロリー 446.66

   血糖値 食前 135 食後 114

 

夜  白米ごはん(明太子ふりかけ)

   味噌汁(わかめ、長ねぎ、庄内麩)

   さば味噌大根(こんにゃく)、納豆セット

 

   たんぱく質 17.37 カリウム 754.55

   食塩 1.68 カロリー 297.35

   血糖値 食前 103 食後 後ほど

 

本日の結果

   たんぱく質 51.9 カリウム 2126.82

   食塩 4.98 カロリー 1234.19

 

 

今日のリブレ。

深夜の調理と、とうもろこしの消費。