4日ぶり?の外出。公民館(図書室&
市役所出張所)まで税金・保険の納入と
本の返却&貸し出し。健康保険と介護保険
固定資産税を1年分一気に払った♪
図書室では茨木のり子さんの本を3冊。
詩集の「歳月」と詩集から少し外れた
「茨木のり子の献立帳」「茨木のり子の家」
他には別冊天然生活の「暮らしの真ん中」
そのついでと、その後と今日は買い物で
近所の店と家を3往復もした。頭に描くは
「にわとりの足」(笑)
昨夜のブログアップ後に見つけた記事。
正解は「1位:Mr.Children、2位:スピッツ
3位:サザンオールスターズ、4位:Official
髭男dism、5位:X JAPAN、6位:TOKIO
7位:DiSH//、8位:GLAY
9位:THE ALFEE、10位:BOØWY」だった。
「ずうとるび」は11位だったという。
(この場合のずうとるびはアイドルか?)
確かに「日本にはビートルズはいない」
でも終盤に登場する音楽プロデューサーや
劇作家の方々の意見は的を射ていると思う。
多分回答者の若いタレント達はビートルズ
を知らない世代。だったら共通点も見出せず
ただヒットを飛ばし続けているバンドの
イメージでの回答だったのだろう。
共通点をさらに加えると音楽シーンの
エポックメイキングを成し遂げ、グループ
解散後もメンバー全員が音楽界のトップで
あり続けた事を考えると、私もサンドロ
ビッチさんの意見と同じ「はっぴいえんど」
だと思った。名盤がフルで聴ける♪
ズートルビー(ザ・フォーククルセダーズ)
本日の食事
朝 ピタパン(レタス、ベビーリーフ
きゅうり、紫キャベツ、トマト
ゆで卵)、スゴイダイズのヨーグルト
(黄桃)、紅茶
たんぱく質 16.8 カリウム 425.09
食塩 1.31 カロリー 513.28
血糖値 食前 107 食後 133
買い物から帰って、あまりの暑さにアイス。
炭水化物15だけど血糖値に影響が少ない。
昼 揚げなすと野沢菜のパスタ、スープ
たまねぎ、キャベツ、かぼちゃ、しめじ)
ズッキーニのチーズ焼き、ブロッコリー
トマト、とうもろこしの髭の素揚げ
とうもろこし、プラム
「とうもろこしの髭は揚げると美味しい」と
料理研究家の藤井さんが言っていたので
揚げてみたが、う~ん今イチ。揚げ方まで
は聞いてなかったので素揚げではないかも。
たんぱく質 18.57 カリウム 1129.43
食塩 1.37 カロリー 644.47
血糖値 食前 135 食後 115
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(かぶ
サニーレタス、絹さや、油揚げ)
なすのトマトソース煮(たまねぎ
オクラ、ソーセージ)、納豆セット
たんぱく質 17.07 カリウム 800.02
食塩 2.7 カロリー 445.82
血糖値 食前 121 食後 120
本日の結果
たんぱく質 52.44 カリウム 2354.54
食塩 5.38 カロリー 1603.57
今日のリブレ。