さすがに午後の台所にはサーキュレーターが
必要。調理中は背中に風が当たるだけでも
随分と過ごしやすい。・・・が、昨シーズン
終了してからしまいもせずに部屋に放置。
それまでの汚れ+追加のホコリで使用不可能。
では、と分解して掃除をしようと思ったが
全然外れない。「え~、新しく買うの?」と
落胆しながも目を凝らして見たら、支柱に
わずかな隙間!マイナスのドライバーで
こじ開けた。中はネジで固定してあった!
そこからは慎重に分解。こういう時いつも
やらかすのは「ネジの行方不明」(笑)
今日は無くさぬように小箱に入れた。
支柱と前面カバーは簡単に外れたので丸洗い
後ろはカバーとモーター、羽根が固定して
あったので洗剤で拭き拭き。
掃除も終わり、組み立ても無事終了♪
台所へ持って行き、スイッチオ・・ん?
スイッチがない!上下を逆につけてた(爆)
まぁそれでも使えるけど、その度に底を
くるりんぱしてスイッチを入れるのもねぇ。
ってことでやり直して今度こそ終了~(汗)
随分久しぶりだったので電動ドライバーが
充電切れ。AC電源に繋ぎながら使った。
実は私「ネジフェチ」でネジを見ると
回してしまいたくなる。たま~に電車に
乗ってドアの近くに立つと、そこはネジの
集合地帯でわくわくする。実際には回せない
ので、昔のアニメーションの様に走りながら
壊れていく電車を想像してにやける。
夕方、いつものスーパーでブロッコリーの芽
が売り切れだったので少し遠い「ライフ」へ。
「Oisix」の「はちみつパイナップル」
¥100のお値下げ品を連れて帰ってきた。
「塩バタかまんアイス」はなかったよぉ~。
今さっき気づいたんだけど・・・
今日は寝起きもすっきりで、倦怠感も少なく
毎日の日課だった昼寝もしなくて済んだ。
本日の食事
朝 よもぎ大福あんぱん、スゴイダイズの
ヨーグルト(いちごジャム)、サラダ
(ポテトチップス)、紅茶
たんぱく質 13.11 カリウム 634.44
食塩 0.71 カロリー 429.87
血糖値 食前 105 食後 107
昼 きのこのペペロンチーノ(たまねぎ
にんじん、小松菜、しめじ、エリンギ
ブラウンえのき)、冷製コーンスープ
(クルトン)、サラダ(ブロッコリー
ミディトマト、ひよこ豆)
たんぱく質 16.56 カリウム 1126.29
食塩 1.1 カロリー 384.6
血糖値 食前 127 食後 96
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ
キャベツ、庄内麩)、白だしきゅうり
+キムチ、煮物(五目厚揚げ、大根
オクラ、こんにゃく、ゆで卵)
納豆セット
たんぱく質 23.04 カリウム 857.02
食塩 1.75 カロリー 393.48
血糖値 食前 122 食後 160
本日の結果
たんぱく質 52.71 カリウム 2617.75
食塩 3.56 カロリー 1207.95
今日のリブレ。