遅めの朝に起床。トイレが終わって

立ち上がったらお尻が濡れている(!)

しくじったか、私?(そんなお年頃)

・・・と思ったら額にも髪にも水滴が。

電気をつけてよく見てみたら便座部分が

全体的に雨の後のように濡れていた。

 

さかのぼる事3時間前のトイレの時

「なにやら雫が落ちるような音がするな」

とは思っていたが気にせず二度寝していた。

 

ユニットバスの上を見ると、四角形の

蓋のようなものの端から雫がポタポタ。

そこは絶妙に便器の真上(汗)

急いで管理会社に電話を入れるも土曜日で

休み。留守電にしか繋がらない(汗)

 

こりゃぁ上階からの水漏れだ!とまずは

2階の真上の部屋へ。が、どうも空き部屋。

メーターボックスをチェックさせて頂くと

そこは水浸し状態。さらに3階に上がって

住民の方にメーターボックスをチェック

して頂いたら、水の流れを止める栓が

すっぽりなくなっていて、そこから水が

チョロチョロと溢れていた。

 

ちょうどお客さんを案内してきた不動産の

関係者らしき男性も加わり対処の相談。

今回はとりあえず栓の真下のコックを

閉じれば水漏れも止まり、各部屋の水も

問題なく使えるだろうとのことで落着。

 

週明け、管理会社への連絡は3階の住人

さんがしてくれる事になった。

 

今日は洗濯をしたらチーズケーキでも

作ってのんびりしよう~と寝起きに

考えていたのに、いきなりのパニック状態。

3時間後、完全に水漏れが止まった所で

3階に報告に行く頃もまだドキドキしてた。

 

そんなわけで朝食が昼食になり、今日の

予定は順送りになってしまった。

不幸中の幸いは居室に被害がなかった事。

 

 

Youtubeで探してる。

「疲れが取れないのは年のせいでも

気のせいでもありません」

 

 

 

 

 

 

本日の食事

朝  シナモンりんごパン、スゴイダイズの

   ヨーグルト(ブルーベリージャム)

   サラダ(トマト、かにかま)、紅茶

 

   たんぱく質 11.79 カリウム 578.23

   食塩 0.89 カロリー 383.08

   血糖値 食前 127 食後 126

 

昼  キムチ炒飯(卵、長ねぎ、ちくわ)

   デラウェア、冷奴+山形のだし

   サラダ(サニーレタス、かぶ、レモン)

   きんぴら、オレンジ

 

   たんぱく質 19.11 カリウム 902.96

   食塩 2.09 カロリー 447.01

   血糖値 食前 142 食後 85 

 

お昼の台所は灼熱地獄や~(汗)

手早く作れるメニューを検索中。

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ

   さつまいも、絹さや)、ズッキーニの

   チーズパン粉焼き、キャベツ、トマト

   納豆セット

 

   たんぱく質 21.51 カリウム 897.91

   食塩 2.41 カロリー 562.13

   血糖値 食前 130 食後 134

 

本日の結果

   たんぱく質 52.41 カリウム 2379.1

   食塩 5.39 カロリー 1392.22

 

 

今日のリブレ。