5時起き。昨夜の睡眠約4時間。
シャワーを浴びて朝ごはんを食べて
8時半に病院へGO!
今日は採血室も栄養指導もフットケアも
いつもよりかなりの混み具合だった。
採血の結果的には、前回よりも数値は
悪くなっているが回復可能な僅かな数値。
尿にタンパクも糖も含まれず。A1c横ばい。
想像してたよりもずっと良くて一安心。
だったらあの倦怠感は何なのだろう?
よく聞く「更年期症状」にも似ている。
(私は更年期症状が全然なかった)
そして「うつ」の症状にも似ている。
気分の問題かもしれないが「睡眠サプリ」が
少しずつ効いているので、他のオルニチン
配合サプリとビタミン剤を追加している。
安心したから?腰の痛みが半端なく
雨も降りだしそうだったし、寄り道も
ほどほどにして急いで帰宅。疲労困憊で
夕食の前に少し眠ったが、まだ足りない。
この後、また少し休んでコメントの
お返事します。
朝、長く使ってきた包丁の柄が真っ二つに
折れた。こういうのは「アクシデント」と
取るよりは「身代わり」と考えるように
している。しかもタイミングが良すぎ。
折れた柄の包丁、どうするかって?
なんとか接着して、もう少し使えるように
したいと思っているのさ。「恩返し」でね。
本日の食事(病院の日は計算は休み)
朝 トースト(アーモンドバター)
スゴイダイズのヨーグルト(黄桃)
サラダ(トマト、コーン)、紅茶
昼 (画像使い回し)アイスクリーム
牛乳、フルーツグラノーラ
病院での昼食定番。なのだけど今日は
「SUNAO」が売店になく、「MOW」の
新作「白桃ミルク」にした。糖質28.5g。
夜 発芽玄米ごはん、ラタトゥイユの
カレー(ひよこ豆増し増し)
ゆで卵、ブロッコリー、コールスロー
ベジカツ昨日の残り、アボカドと
トマトのワカモレ
もう、お腹は空いてるわ、時間はないわ
考える気力もないわ(三重苦?)で
拾い食い的なごはんになった。
残り物は素晴らしい(笑)
制限は頭の片隅に置き、時々は計算を忘れて
食べるのもストレス発散になる。
今日のリブレ。
帰宅して唯一のおみやげのデラウウェアと
さきいかをむさぼるように食べた、その割に
基準内、えっへん!(こらこら)
あと数時間で今回の分が終了。
朝シャワーの時に腕を見たら、粘着テープが
3分の1くらい剥がれて浮いていた(汗)
夏はそんな汗対策も考えないと。