昨夜も寝つきが悪く、2時間近く右・左と
寝返りをうちながら眠る機会を窺っていた。
基本的には心臓のある左を下にしたほうが
逆流性食道炎等を防げていいらしい。
寝起きの倦怠感は増すばかりで昼寝は必至。
昼寝をするから眠れないのかと言えば
そうではないのでなかなかに厄介なのだ。
ここはもうサプリに頼るしかないと
以前お試し価格で使って効果が見られた
ファンケルの「睡眠&疲労感ケア」を楽天で
注文した。(他店より1割安く送料無料)
子供の頃、プールの水紋を見ていて
どうにかしてこれを絵にできないものかと
考えていた。ゆらゆらと形を変える水紋は
形を捉えることができなく悔しさが残った。
今なら画像検索でいくらでも見られる。
ネットの手づくりサイトを見ていたら
販売している生地の中にそんな感じの物が。
でも生地は実物を見ないとわからない。
グラデーションも素敵♪
かき氷の「ブルーハワイ」みたいだ♪
手作りの総合サイト。見ているだけで楽しい。
ここにしかない柄が商用利用可なのも良き♪
フォローしている北海道の手作り作家さん。
この夏はリバティのワンピースを作るそう。
「それなりのお値段」と前置きがあるが
いくらになるんだろう?麻の倍くらいかな?
最近知ったのだけど、リバティのタナローン
って綿でシルクの感蝕を表現するために開発
された商品なんだって。肌触りが涼しくて
夏のワンピースを作ろうと思った気持ちが
よくわかる。完成を楽しみにしている。
本日の食事
朝 リスドォルトースト(ピーナッツバター)
スゴイダイズのヨーグルト(黄桃)
サラダ(トマト、コーン、ブロッコリー)
紅茶
たんぱく質 16.98 カリウム 862.23
食塩 0.53 カロリー 472.9
血糖値 食前 103 食後 128
昼 ソース焼きそば(キャベツ、もやし
豆苗)、おでん残り、焼きとうもろこし
りんご(飴じゃなくて残念!)
たんぱく質 14.76 カリウム 458.05
食塩 3.13 カロリー 429.38
血糖値 食前 143 食後 110
テーマは「縁日」(笑)
夜 白米ごはん、味噌汁(わかめ、厚揚げ
スナップえんどう)、えびシュウマイの
酢豚風(たまねぎ、ピーマン、パプリカ
なす)、納豆セット
たんぱく質 19.26 カリウム 740.04
食塩 2.15 カロリー 501
血糖値 食前 130 食後 138
本日の結果
たんぱく質 51 カリウム 2060.32
食塩 5.81 カロリー 1403.28
今日のリブレ。
朝のインスリンを忘れて200近くまで上昇。
(夜まで忘れてた事に気づかなかった・汗)
食後随分時間が経ってから上がるものだね。
忘れてもこの程度かと思うものもあり
インスリン1単位で血糖値がどれ位下がるか
だいたいの目安がわかるのも失敗からの収穫。