7時半に家を出るため5時半に起床。

予約の9時半の15分前に病院到着。よし!

 

今回はほどほどの混みようで検査も

いつになくスムーズ。11時過ぎに終了。

 

結果は変わりなし。悪いなりに安定してる

ってことね。硝子体手術後3年ずっと安定

してるので、そろそろ地元の病院に帰る?

と聞かれたが、思い当たる病院もないと

伝えると、内科も一緒だしとりあえずは

このままここでという事になった。

次回は年明け1月(8ヵ月後)

 

実際地元の眼科は難あり。

最初の頃、急な症状が出たが予約が取れず

では地元でと行った眼科は、1回だけの

受診に不愉快な対応をされた上に診断も

いい加減だった。次に行った駅前の

メディカルビルの眼科は設備もよく医師の

説明も丁寧だったが、病院の出入り口が

エレベーターのみの構造で怖い。

 

まぁ早起きして身支度を整えて交通費が

かかって時間も食うという面倒なリスクが

あっても今の病院は安心できて結果良し。

 

帰り道、病院近くのスーパーで今年も

ヤングコーン発見。

 

オーブントースターで薄皮ごと焼くのが

一番美味しいとあったので。皮を剥くと

ほぼ半分の量(汗)

 

さらに薄皮を剥くとまた半分になって。

小さいものは小指サイズ。これなら近くの

スーパーで見る「剥きヤングコーン」の

方が断然コスパ良し。髭の部分が甘くて

美味しいとあったので「一味醤油マヨ」で。

確かに食べ進めるとほのかな甘さを感じた。

 

「一味醤油マヨ」なら・・・さきいか(笑)

「さきいか」なら「ビール」とは行かない。

 

とうもろこしの髭って「めしべ」だそう。

粒と同じ数がある。毎年きれいだなと

思いながら廃棄してるけど漢方薬でも

あるんだって。今年は食べてみようか。

「とうもろこし茶」は「髭茶」だった。

 

 

 

 

本日の食事

朝  ミニ食パン(ドライフルーツ 

   プレーン)、スゴイダイズのヨーグルト

   (黄桃)、サラダ(トマト、コーン

   ブロッコリー)、紅茶

 

   たんぱく質 12.27 カリウム 756.85

   食塩 0.53 カロリー 421.3

   血糖値 食前 132 食後 99

 

昼  しょうが焼きそば(たまねぎ、もやし

   にんじん、ピーマン、キャベツ

   ちくわ)、スープ(水菜、ミニトマト)

   コーヒーゼリー、昨日のチーズケーキ

 

   たんぱく質 22.65 カリウム 619.43

   食塩 2.64 カロリー 738.11

   血糖値 食前 128 食後 156

 

夜  33雑穀米ごはん、味噌汁(レタス

   かぶ、庄内麩)、ヤンニョムなす

   (大豆たんぱく薄切り、ピーマン)

   納豆セット

 

   たんぱく質 16.74 カリウム 844.34

   食塩 2.4 カロリー 306.98

   血糖値 食前 132 食後 122

 

本日の結果

   たんぱく質 51.66 カリウム 2220.62

   食塩 5.57 カロリー 1466.39

 

 

今日のリブレ。

午後1時頃に帰宅。朝食から6時間経って

いたので久しぶりの空腹に昨日のチーズ

ケーキの残りとかポテトチップとか

インスリンなしで拾い食い(汗)

でも上昇はわずかだった。