なんか落ち着かない病院の前の日。
明日は7ヶ月ぶりの眼科。
いつも目覚める時間に出発。その分
帰りも早いのだが寄り道はできない。
頑固な瞳孔なので散瞳薬が通常の2倍。
ホワイトアウト状態の視界が長時間続き
買い物をしたくても値札が読めない(汗)
親しい人や関わりのない人、立て続けに
計6・7人もの記事で「りくろーおじさん
のチーズケーキ」(笑)ブームなの?
スタンダードなの?ちなみに関東には
「りくろーおじさん」いません(笑)
だったら作ってみようじゃないのと
レシピを検索。一番人気のこれにした。
要はスフレチーズケーキなんだけど
焼き方はまぁ様々。湯せんだったり
直焼きだったり、そして焼成温度も
時間も。低温→高温、その反対もあり。
時間はトータル40分~1時間くらいか。
結局はこのレシピ通りにしたけど
量的には持っている型の大きさ15cmと
食事制限を考慮で3分の2。さらにそれを
3:1くらいの割合で2個(わけわからん)
焼き上がり、パックリ割れてしまったけど
荒熱が取れて食べる頃にも陥没はなし。
(割れるのは温度が高い場合らしい)
メレンゲ系の焼き菓子(シフォンとか台湾
カステラ)は割った時「しゅわ~」と
音がするのが好き♪
湯せん用の手ごろな容器がなく、小さい
方はスフレ型で直焼き。焦げて陥没。
やはり湯せんは大前提のようだ。
一気にイケるかと思ったが3分の2で
ハングアップ。低血糖が怖いので煎餅
1枚・糖質10g補給。その後残りを完食。
数値爆上がり?と思っていたがフラット。
煎餅がなければ間違いなく低血糖だった。
昨夜読んだブログでは「お店で買う時に
お願いするとおじさんの焼印を5個まで
追加できる」とあった。いいなぁ~♪
日曜の昼食はいつも競馬中継がBGM。
新潟からの中継で「!」な馬の名前。
実況そのものは聞いていなかったが
「イロゴトシに騎乗の萩野騎手~」とか
言ってたのか?でも「色事師」って(汗)
本日の食事
朝 レモンピールロール、スゴイダイズの
ヨーグルト(ミックスベリー)
サラダ(ポテトチップス)、紅茶
たんぱく質 10.47 カリウム 569.47
食塩 0.69 カロリー 447.06
血糖値 食前 96 食後 113
昼 スフレチーズケーキ、いちご、紅茶
たんぱく質 20.04 カリウム 127.12
食塩 1.33 カロリー 650.43
血糖値 食前 116 食後 122
夜 もち麦入り白米ごはん、味噌汁
(わかめ、ブラウンえのき、花麩)
冷凍豆腐の唐揚げ、ミニトマト
ブロッコリー、キャベツ、納豆セット
たんぱく質 21.06 カリウム 958.49
食塩 2.21 カロリー 508.06
血糖値 食前 132 食後 140
本日の結果
たんぱく質 51.57 カリウム 1655.08
食塩 4.23 カロリー 1605.55
今日のリブレ。