昨夜は少し寒気がしていつもより早く寝た。
「そういえばマスクをしていてもコロナに
感染する事もあるんだな~」とすっかり
その事を忘れていた事に気がつく。
しかし、毎晩一度はトイレに起きるし
あの地震以来、眠りの質が落ちたようで
長めに寝ても「寝た感」がない。
なので昼食前に昼寝をしたら、ほんの短い
時間のはずなのに、まるで1日中旅をして
いたかのような長い夢を見た。
新しい歌を聴き、撮影に立会い、美味しい
お菓子をいただき、宗教的なセミナーに
巻き込まれそうになり、知らない町の駅に
向かおうとしているところで目が覚めた。
途中で鮮やかな青い海面に突然泥の柱が
盛り上がり、すぐに崩れるのをいくつか
見ていたら「あれは海中の掘削をしている」
と教えてくれた人がいて、それは昨日の
夕方のニュースで海に立つ風力発電の
プロペラだったと起きてから判明した。
もう、なんて影響され易い単純な人間(汗)
梅雨の時期以降の穀類の防虫対策に
あれこれ迷った挙句、「茶箱」を買う事に。
が、ただいま売り切れ中(再販待ち)
でも確か似たような物があったぞと無印の
サイトを見たら、あった。トタンボックス。
これもまた防虫・防湿効果があるとの事。
実は前のモデルを粉用に1個使っている。
はっきりとは覚えていないが去年、ここに
虫は発生しなかったような・・・。
茶箱の内側は亜鉛が張ってあって¥9900。
こちらはトタン、しかも安い。タイミングの
いい事に昨日から久々の「(生活雑貨対象)
10%off無印週間」が始まっている♪
大きな茶箱を入れるには少々の配置換えが
必要で面倒な作業が必要だったけど
これならスペースの確保も簡単。GO!だわ。
本日の食事
朝 くるみとラムレーズンのパン
スゴイダイズのヨーグルト(黄桃・白桃)
温野菜、紅茶
たんぱく質 10.8 カリウム 477.56
食塩 0.57 カロリー 403.33
血糖値 食前 114 食後 97
昼 野沢菜と卵の炒飯、スープ(キャベツ
ブラウンえのき、はんぺん、小ねぎ)
揚げなすのチリソース(さやいんげん)
水菜、いちご
たんぱく質 14.46 カリウム 716.63
食塩 2.66 カロリー 435.16
血糖値 食前 145 食後 137
夜 白米ごはん(明太子ふりかけ)
味噌汁(わかめ、水菜の茎、庄内麩
スナップえんどう)、麻辣さば味噌缶と
豆腐の煮物(小ねぎ)、納豆セット
たんぱく質 26.16 カリウム 550.43
食塩 2.06 カロリー 396.05
血糖値 食前 150 食後 163
本日の結果
たんぱく質 51.42 カリウム 1744.62
食塩 5.29 カロリー 1234.54
今日のリブレ。