野菜も果物も次々と新しい品種が登場。

まだまだ希少品種の美紅(みく)りんご。

雪国育ちだったので、子供の頃の冬は

こんな色のほっぺをしていたな。

 

 

先週、近所のスーパーの冷凍コーナーで

初見のデザート発見!「メリンガータ」

メレンゲのお菓子らしいよ。

 

「スフォリアテッラ」は作るのが難しそう。

冷凍パイシートを使う方法もあるらしい。

二枚貝のフォルムがキュート

 

 

まだ無垢なおこちゃまのかんちゃんが

好きだったという「ふしぎな島のフローネ」

 

私、まさにその時その仕事をしていた。

どこにも仕事がないどん底な時期に

経験も浅くて分不相応とも言える憧れの

会社に直接電話をして「1回だけ」と仕事を

もらって半年。なんとかレギュラーになれて

コンスタントに仕事が入る様になった頃。

 

その時はまさか後の仕事人生のほとんど

が、その会社との付き合いになるとは

思ってもみなかった。

 

古くて汚い6畳一間のアパート。

一人で仕事をしていて毎日午後になると

隣の建物の大家さんが屋台で売るおでん

を仕込む匂いと、近くの家から同じ

ピアノの音がしてくるのだった。

 

きっとこれがシンクロ姉妹の原点(笑)

 

 

 

 

本日の食事

朝  トースト(麻辣ピーナッツバター)

   スゴイダイズのヨーグルト(白桃)

   温野菜、紅茶

 

   たんぱく質 16.53 カリウム 634.75

   食塩 0.58 カロリー 467.78

   血糖値 食前 114 食後 110

 

昼  発芽玄米いなり(生姜甘酢漬け+

   白ごま、ゆず)、揚げテンペと野菜の

   煮物(にんじん、ごぼう、たけのこ

   しいたけ、さつまいも、こんにゃく、豆苗)

   麻辣ピーナッツ豆腐(ブロッコリーの芽)

   ベビーリーフ+水菜+にんじん

   豆乳と米粉のクリームコロッケ

   (ひよこ豆、枝豆)、豆花(黒豆)、りんご

 

   たんぱく質 22.89 カリウム 660.65

   食塩 1.36 カロリー 783.09

   血糖値 食前 139 食後 154

 

今日もマクロビランチ。

はじめて本葛粉を使って豆腐を作ってみた。

ピーナッツがなくて麻辣ピーナッツバター。

すご~く簡単で拍子抜けするくらいだった。

「くず湯」を鍋で作るのとまったく同じ。

次は「ごま豆腐」いってみよう~♪

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(wかめ

   長ねぎ、巻き麩)、あさりの酒蒸し

   (キャベツ、しめじ、小ねぎ)

   カラートマト、納豆セット

 

   たんぱく質 13.5 カリウム 688.52

   食塩 2.01 カロリー 260.96

   血糖値 食前 145 食後 105

 

本日の結果

   たんぱく質 52.92 カリウム 1983.92

   食塩 3.95 カロリー 1511.83

 

 

今日のリブレ。