2月最後の日のこちら地方は3月下旬の

暖かさ。昼間の外出はもう毛糸の帽子も

ウルトラライトダウンも脱ぎ捨てたいくらい。

夜、眠るときの布団の暖めもそろそろ

必要ないかもしれない。

 

今年も結局(ポイント的な物は除いて)

暖房は使わなかった。さすがに雪が降った

日は底冷えがしたけど、どうにか過ごせた。

という事は今年の冬は概ね暖冬だった。

 

「明日から3月」と聞くと、空気の色が

薄い水色から薄いピンクに変わるような

イメージ。この境い目の1週間くらいは

グラデーションの中にいる感じかな?

 

そんな流れで遅まきながらの「オーラ診断」

今回はブログ名「pipico」だけで。オーラの

性質上なのか他の人もみんな微妙な

色なのよね。はっきり「金!」とかはない?

 

 

 

今月最後の買い物に行ってきた。

一番近いスーパーで細長いキウイ発見!

 

「香緑(こうりょく)」香川で生まれ育った

国産のキウイだって。輪切りにすると同じ

大きさで揃っていいね♪輸入物より糖度が

少し高いらしい。お値段も(笑)

↓のHPでキウイのなり方を始めて知った。

 

 

明日から3月。重い上着も重い気持ちも

脱ぎ捨てて前向きな春になるように。

 

 

 

 

本日の食事

朝  ホットサンド・ツナメルト(スライス

   チーズ)、スゴイダイズのヨーグルト

   キウイ、温野菜、紅茶

 

   たんぱく質 17.13 カリウム 496.42

   食塩 1.31 カロリー 453.41

   血糖値 食前 118 食後 93

 

昼  家弁当(白米ごはん、はちみつ梅干

   大葉、いかシュウマイ(たまねぎ

   はんぺん)、豆苗のにんにく炒め

   スナップえんどう、根菜の煮物残り

   かまぼこ、卵焼き)、いちご

 

   たんぱく質 19.29 カリウム 404.43

   食塩 1.02 カロリー 371.41

   血糖値 食前 114食後 136

 

夜  白米ごはん(明太子ふりかけ)

   味噌汁(わかめ、白菜)、ししとうと

   のどぐろソーセージの塩炒め

   なす味噌、納豆セット

 

   たんぱく質 14.49 カリウム 748.28

   食塩 2.48 カロリー 414.96

   血糖値 食前 134 食後 112

 

本日の結果

   たんぱく質 50.91 カリウム 1649.13

   食塩 4.81 カロリー 1234.98

 

 

今日のリブレ。