朝、植えてるねぎに水やりをするために

サッシを開けたら何とな~く「春の匂い」が

したような気がした。(嗅覚には自信あり)

 

とは言っても部屋からは出ずに水やり(汗)

ズボラの極みだわ・・・。すでに2月も半ば

そろそろやる気を出さなければ。

 

仕事をしている頃は、毎年この時期が

1年で一番憂鬱だった恐怖の確定申告。

還付だからいいものの、毎回ずるずると

先延ばしで結局受け付け最終日に

税務署の長い提出の行列に並んだな~。

無職になってよかったのは、もう電卓を

叩いて計算しないで済むこと。

 

 

このドラマ好評らしい。

私は1度(第1話)を少し観たんだけど

セリフの理屈っぽさに飽きて最後まで

観る事ができなかった。

 

こちらは面白く観られたけど。

 
 
 

 

 

朝  低糖質メロンパン、スゴイダイズの

   ヨーグルト(ミックスベリー)、温野菜

   紅茶

 

   たんぱく質 17.25 カリウム 678.95

   食塩 1 カロリー 588.52

   血糖値 食前 128 食後 101

 

前回、悲しいくらいに不味かったメロンパン

の皮(おからパウダーだからね・・・)

今回はパンの上に甘いきな粉を乗せてから

皮でくるんでみた(豆つながり)少しマシに。

 

開けてびっくりしたのは西友「みなさまの

お墨付き・冷凍ミックスベリー」

大きいサイズのいちごとブラックベリーが

ごろごろと入っていた。近くのスーパーのは

いちごが細かくカットしてあって、それも

現在は欠品中。リニューアル中なのか?

 

昼  中華まん(おから)、サラダ(ミニトマト

   ラディッシュ、アボカド)、煮物(ゆで卵

   ミニがんもどき、ほうれん草、にんじん)

   りんご、低糖質ココアプリン

 

   たんぱく質 17.13 カリウム 986.93

   食塩 1.66 カロリー 539.33

 

昨日よりさらにしなびたココアプリン(汗)

これにて完食。でも、プリンならしっかりと

オーブンで焼くとか、蒸すとかの方がいい。

どうもゼラチンプリンは手抜きの気がする。

 

パッカ~ン!ぎっしり(笑)

丼いっぱいにできたおからはあと1食分。

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ

   もやし、九条ねぎ)、豆腐とれんこんの

   ハンバーグ(ひじき、にんじん、大根

   オートミール)、サラダ(ベビーリーフ

   水菜、伊予柑ピール)、納豆セット

 

   たんぱく質 17.79 カリウム 819.56

   食塩 2.28 カロリー 312.6

 

本日の結果

   たんぱく質 52.17 カリウム 2485.44

   食塩 4.94 カロリー 1440.45

 

 

今日から1週間はリブレ空白期間。

逐一血糖値のチェックができないのは

不便な様でもあり、開放感でもあり。