週末だし冷蔵庫の整理でもするかと。
それはだいたい毎回昼食になる。
冷凍庫を開けるたびに目に付いて気に
なっていたもの。団子状にまるめて冷凍
してあった初めて作った「手作りうどん」
「え~、まさか食べられないっしょ?」と
思いながらも沸騰したお湯に入れたら
難なくほぐれてコシのあるうどんが蘇った。
私の場合、乾麺は種類を問わず40gが
1食の限度。前回そのつもりで粉の使用を
1食分40gにしたら低血糖になった。
今日は強気で60g分使用。食べ応え十分。
血糖値も爆上がりすることなくほどほど。
これなら在庫分を消費しながら手づくり麺
へ少しづつシフトするのは必然。
何よりも国産の地粉を使っても、1食分が
¥25の高コスパなのだから。
だけど乾麺と生麺の小麦粉の違いは何?
市販の乾麺の原材料を見ると、粉と塩
だけのシンプルなものから、それに加工
でんぷんやPH剤が入ってる物まで色々。
前回の反省点(揉んでしまってちぢれ麺に
なった&短く切り過ぎた)も改善して
リベンジ。そして違う麺にも挑戦。
本日の食事
朝 和栗あんぱん、スゴイダイズの
ヨーグルト(いちごジャム)、温野菜
紅茶
たんぱく質 11.07 カリウム 534.42
食塩 0.57 カロリー 422.1
血糖値 食前 113 食後 117
昼 カレーうどん(たまねぎ、油揚げ
九条ねぎ)、白菜の韓国海苔和え
赤大根甘酢漬け、かにかま卵焼き
りんご
たんぱく質 12.3 カリウム 438.37
食塩 1.97 カロリー 376.78
血糖値 食前 130 食後 137
夜 33雑穀米ごはん、味噌汁(わかめ
かぼちゃ、もやし)、おからのコロッケ
キャベツ、ミニトマト、納豆セット
たんぱく質 27.18 カリウム 1279.7
食塩 2.75 カロリー 672.4
血糖値 食前 136 食後 後ほど
本日の結果
たんぱく質 50.55 カリウム 2252.49
食塩 5.29 カロリー 1471.28
今日のリブレ。



