昨日の悪運のケチのつき始めは昼食の

支度時。最後にグラタンに焦げ目を

つけようとオーブントースターを余熱したら

その前に焼きあがったパンを入れてた

事をすっかり忘れて焦がしてしまった事。

(今朝は皮をはがして(むいて?)食べた)

 

それから数時間後の夕食時には

極小のスキレットで作ったツナ味噌が

手が滑って近くにあった味噌汁にダイブ。

半分以上をロスしたけど作り直す時間も

なく、生まれて初めて「ツナ入りの味噌汁」

を飲んだ(汗)まぁ味噌味は共通って事で。

 

本当に体調の悪い時って、メンタルも

弱まるし、身体の表面が冬場の手荒れの

ようにガサついているような気がする。

 

またそういうところに予期せぬ余計な

ゴミがついてさらなるネガティブスパイラル

に陥るというパターン。負の連鎖。

 

じっと時が過ぎるのを待つか、気分が

変わるような成功体験を積むか。

それともお気に入りの物をゲットするか。

 

美味しい物を食べるのも効果ありかな。

小さいワクワクの積み重ね。

昨日届いたヨドバシ便の「おまけ」

 

懐かしい「ペンシルチョコ」とピスタチオ味

の「森永キャラメル」(ピスタチオの味は

あまりしなく、グリコに似た味がした・汗)

今日の低血糖回復時に半分に切って

食べた。(いじましい・・・)

 

 

 

 

 

本日の食事

朝  全粒粉のあんぱん、スゴイダイズの

   ヨーグルト(ブルーベリージャム)

   温野菜、紅茶

 

   たんぱく質 14.76 カリウム 675.42

   食塩 0.7 カロリー 440.32

   血糖値 食前 126 食後 94

 

昼  ココアシフォンケーキ、ホイップクリーム

   伊予柑ゼリー、伊予柑ピール

 

   たんぱく質 15.96 カリウム 816.55

   食塩 0.5 カロリー 612.2

   血糖値 食前 127 食後 109

 

色の濃いココアシフォンが食べたくて

今日は粉との割合が2:1。使い切った。

ココアの重さで生地が沈んで、いつもの

9割くらいの焼き上がり。

 

なかなか乾燥しない伊予柑ピールを

昨夜寝る前にオーブン低温で加熱。

そのまま放置で、朝見たら縮んでた(汗)

まぁどうせケーキやパンに使う時には

細かくカットするんだけど。

 

夜  白米ごはん(明太ふりかけ)

   味噌汁(わかめ、九条ねぎ、庄内麩)

   さば缶ときのこのハンバーグ

   (たまねぎ、ブラウンえのき、しめじ)

   アスパラ、赤大根甘酢漬け、納豆セット

 

   たんぱく質 19.95 カリウム 856.46

   食塩 2.81 カロリー 435.33

   血糖値 食前 118 食後 後ほど

 

本日の結果

   たんぱく質 50.67 カリウム 2348.43

   食塩 4.01 カロリー 1487.85

 

 

今日のリブレ。