昨日の↓このキャラクター。金子さんの

ブログにしっかりと書いてあった。

「レルヒさん」 ゆるキャラグランプリで

10位になった事もある有名キャラだった。

 

そう言えば小学校の時に学校の授業で

習った事があった。日本(新潟・旧高田市)

に初めてスキーを紹介した人。確か当時は

竹竿をストックの代用にしていたような・・・。

 

やはり人間の形をしていると動きに制約が

なくてアクティブになれるね。

 

 

で、気になっていた商品名。

画像を拡大してみると限界はあるが

「ッポ」「ツ棒」の文字が読み取れる。

昨夜検索をしていたら楽天市場に

「 レルヒさんのタレカツ丼味ノッポカツ 」と

いう物を見つけたので「ノッポカツ棒」かも。

https://item.rakuten.co.jp/noguchis/reruhi002/

 

ちょっと不思議な「モケケ柿の種Ver.」

これって、「ちびまる子ちゃん」で夏休み

前の終業式後にまる子が自宅に持って

帰る朝顔や教材の大荷物の中にいた

「チャッピー」に似てる(笑)

 

 

 

 

 

本日の食事

朝  トースト(ピスタチオスプレッド)

   スゴイダイズのヨーグルト(黄桃)

   温野菜、紅茶

 

   たんぱく質 11.18 カリウム 401.42

   食塩 0.59 カロリー 492.71

   血糖値 食前 115 食後 117

 

昼  もやしとチーズのチヂミ、昨日の残り

   煮物、茶碗蒸し(水菜、かにかま)

   柿とミルクの杏仁豆腐(クコの実)

 

   たんぱく質 19.5 カリウム 604.34

   食塩 2.51 カロリー 465.14

   血糖値 食前 135 食後 109

 

もやし(細い黒豆もやし)はいつも根っこを

取り除いてから使うんだけど、今日のは

8割くらいが2cmくらいに折れていて(驚)

一瞬、冷蔵庫の中で何かが起きたのか?

と思ってしまった。(そんなこたぁ~ない)

 

半量で作った。もやし2分の1袋たんぱく質

4g。(卵が6g)小麦粉と卵が入るので

食感は「もちっ」。 「カリッ」 にするなら

水気をしっかり切って、片栗粉だけの方が

良かったか、薄く焼いた方が良かったか。

 

夜  白米ごはん(キムチ)、味噌汁

   (わかめ、水菜、巻き麩)、大根と

   厚揚げのガリバタしょうゆ焼き

   小松菜、納豆セット

 

   たんぱく質 21.18 カリウム 961.81

   食塩 2.13 カロリー 411.72

   血糖値 食前 105 食後 99

 

 

本日の結果

   たんぱく質 51.87 カリウム 1967.57

   食塩 5.23 カロリー 1369.57

 

 

今日のリブレ。