ここ3日連続で午前中に消防車と救急車の

サイレンの音が家の前を通り過ぎて行く。

朝火事の原因は何?と考えてしまった。

 

昨年末、栃木県の美大の女子学生が

作品の製作中に電動工具の火花が服に

着火して火傷を負い亡くなったニュースは

ちょっとした衝撃だった。

 

同じ頃、私は衣類の整理をしていて

しばらく着ていない服や未使用の素材を

見直していた。そんな中で買ったままの

状態の無印の「こたつ毛布」を見つけた。

200cm×140cmあるのでコートが作れる。

フリースに似たもっと厚手のポリエステル。

 

素材を調べたらフリースも同じ仲間。

読み進めていくと着火しやすいと書いて

ある。(聞いた覚えはあるけど忘れていた)

天然繊維なら大丈夫かと思ったら意外な

ことに綿でも同様の危険性があるそうで。

 

実験映像を見ると燃え移りの速さがわかる。

予測もしていないところでこうなると

パニックのまま悲惨な結果になりそうだ。

 

私は服には着火した事はないけど

鍋をつかむ布巾をよく焦がすし

点火の時に髪を焼いたりもする(汗)

 

電化は進んでいてもガスの利用は

まだまだ多い。もしもの時の対処法は

「脱ぐ・叩く・水を掛ける」あるいは

「止まって、倒れて、転がる」だそう。

 

 

 

 

本日の食事

朝  トースト(ピーナッツバター)

   スゴイダイズのヨーグルト(いちご

   ジャム)、温野菜、しょうが紅茶

 

   たんぱく質 16.71 カリウム 655.86

   食塩 0.7 カロリー 516.48

   血糖値 食前 110 食後 94.

 

昼  あんかけ固焼きそば(えび、白菜

   たけのこ、ピーマン、スナップえんどう

   うずら卵、なると)、スープ(もやし

   穂先メンマ、長ねぎ)、昨夜の煮物

   伊達巻

 

   たんぱく質 21.72 カリウム 582.35

   食塩 2.65 カロリー 300.84

   血糖値 食前 115 食後 101

 

おせちの残りは三が日が明けてから

冷凍庫へ移動。冷凍庫はカオス状態(汗)

 

夜  白米ごはん(キムチ)、味噌汁

   (わかめ、長ねぎ、庄内麩)

   小松菜と厚揚げの煮びたし

   納豆セット

 

   たんぱく質 14.46 カリウム 578.26

   食塩 1.77 カロリー 279.96

   血糖値 食前 123 食後 157

 

本日の結果

   たんぱく質 52.89 カリウム 1816.47

   食塩 5.12 カロリー 1097.28

 

 

今日のリブレ。