「おおつごもり」と聞くと「宮部みゆき」と

連想してしまう。

 

 

おかしいなぁ~。今日一番に作った田作り。

最初小さいボウルにこんもりとあったのに

夕食の支度時に見たら半分に減ってる。

ちょいちょいつまんでいたらの結果(汗)

 

後、残っているのは卵を焼く(伊達巻)のと

煮しめ(筑前煮ではない)を作る事。

意外とスムーズに進んでいる。

 

ただ今回はありあわせのもので作っている

ので材料がギリギリ(汗)大晦日定番の

「のっぺ」に入れる里芋が3個しかなかった。

 

去年NHKEテレの「365日の献立日記」で

見た沢村貞子さんの「冷やしのっぺい」は

地元のものとはまるで違う物だった。

 

今時の感覚で見るとたいした具材は使って

いないものの、だしは貝柱で取る。

そのためなのか、これは大晦日限定。

明けてお正月は雑煮と大量に残った

冷たい「のっぺ」が三が日の定番メニュー。

 

 

合間にX'masの残りのスポンジケーキ

(冷凍しておいた)にバナナをはさんで

「オムレットもどき」

 

粉末生姜が買えなくて、安かった生生姜で

シロップを作ろうと思ったのだけど途中で

変更。皮がついたままプロセッサーで粉砕。

そのまま漉す事もしないでジャム状にした。

これが「ひとなめ」ですごいパンチ力!

 

だったらチューブの生姜でもよかったんじゃ

ないかと成分表を見たら色んな物が入って

いた。調理用の風味と保存料かな?

 

あと2時間あまりで今年も終わり。

今年ブログを読んでくださった方々

コメントを下さった方々、ありがとう

ございました。

 

すっかりブログでも出不精になってしまって

コメントを受ける一方の怠慢でしたが

来年は先々で気のきいたコメントを残せる

よう努力したいと思います。

 

皆様、よいお年を♪

 

 

 

本日の食事

朝  クリームチーズ入りぶどうパン

   スゴイダイズのヨーグルト

   (キウイジャム)、温野菜、紅茶

 

   たんぱく質 15.24 カリウム 529.5

   食塩 1.19 カロリー 454.99

   血糖値 食前 125 食後 105

 

昼  十割そば、天ぷら(大葉、きんぴら

   土佐甘唐、えび、チーちく)

   葉つきみかん

 

   たんぱく質 13.86 カリウム 221.7

   食塩 2.18 カロリー 467.14

   血糖値 食前 113 食後 96

 

夜  白米ごはん、味噌汁(長ねぎ、豆腐

   ブラウンえのき)、のっぺ(にんじん

   里芋、しいたけ、こんにゃく、銀杏

   なると、スナップえんどう)、焼き鮭

   ほうれん草ごまあえ(にんじん

   こんにゃく)

 

   たんぱく質 23.43 カリウム 1001.98

   食塩 1.26 カロリー  437.81 

   血糖値 食前 108 食後 後ほど

 

本日の結果

   たんぱく質 5.53 カリウム 1753.18

   食塩 4.63 カロリー 1359.94

 

 

今日のリブレ。