昨日、病院の目の前にある調剤薬局。
オヤジが薬剤師さんと話しているのが
丸聞こえ。どうも私と同じ科の受診らしい。
2人の女性医師を「あっちは美人で
こっちは話が楽しい。だから病院に来る
のが楽しみなんだよ」と猛プッシュ!
その後インスリンの説明を受けている時
親父の口からとんでもない一言が!
「注射ったって覚せい剤じゃないんだから」
・・・一瞬、薬剤師さんも店内の客も凍った。
(覚せい剤を処方する病院って何だよ!)
と心の中で突っ込んでおいた(汗)
ニベアの青缶もいいけど、牛乳石鹸の
赤缶もなかなか可愛い♪
本日の食事
朝 ホットサンド(ツナ、チーズ、ミニトマト)
スゴイダイズのヨーグルト(いちご
ジャム)、温野菜、紅茶
たんぱく質 18.27 カリウム 633.86
食塩 1.32 カロリー 469.38
血糖値 食前 99 食後 59
昼 カレーパン(コーン、ミニトマト
うずら卵)、アボカド、紫キャベツの
マリネ、大根と水菜の柚子サラダ
ひよこ豆のファラフェル、みかん
チーズデザート和栗
たんぱく質 15.93 カリウム 656.17
食塩 1.35 カロリー 583.03
血糖値 食前 94 食後 116
でっかい稲荷寿司に見える(汗)
ぱんぱんに具を詰めたら1個が包みきれ
なくてグダグダ。すでに成形して発酵に
入っているあんぱんから生地を移植(笑)
どうなるかと思われたが、カレーパンも
あんぱんもなんとか無事だった(汗)
今年は各地でゆずが豊作なのか、かなり
お安めの価格。先日買った大きなものを
皮と絞った果汁(平たいチャック袋で薄く
冷凍して使う時はパキッっと折る)に
分けて冷凍。いつでも使える♪
昨夜苦しまぎれで思いついた柚子サラダ。
柚子果汁とカンタン酢としょうゆ数滴。
甘めのノンオイルドレッシング。
夜 白米ごはん(神楽南蛮味噌)
(わかめ、大根、油揚げ)、赤大根の
甘酢漬け、れんこんのベジつくね挟み
土佐甘唐とまいたけのガーリック炒め
納豆セット
たんぱく質 15.33 カリウム 792.49
食塩 1.92 カロリー 345.05
血糖値 食前 135 食後 134
本日の結果
たんぱく質 49.53 カリウム 2082.52
食塩 4.59 カロリー 1397.46
今日のリブレ。
復活1日目。正午の(朝食後2時間)
低血糖59はポッキー1本で一時間後に
145まで上昇(汗)