あ~疲れたわ~。
今朝は余裕を持って起きられたのに
いきなりのプリンタートラブル。
ヘッドクリーニングをしてノズルチェック
パターンの印刷はきれいにできるのに
いざアプリから印刷したら白い紙が出て
くるだけ(!)電源を入れ直したりしても
直らす。結局病院へはPCの栄養計算は
画面をキャプチャしてタブレットに送信。
血圧データはアプリを直接お見せした。
あれほどにグダグダな最近1週間だった
のに結果は前回よりも良くて「あれ?」
腎臓内科は「次も(4月)良かったら終了に
しましょう」って。なかなかしぶとい私(笑)
内分泌内科は検査結果次第では
また月イチの診察に戻るかと思われたが
そこも2ヵ月後を継続。先生との雑談で
盛り上がり、足のむくみについて聞くのを
忘れた(汗)
次回は2月22日の「猫の日」(笑)
定期的な検査が複数組み込まれている。
2か月分の薬と備品で大荷物になって
どこかに寄り道する元気もなくまっすぐに
帰って5時半。やはり1日仕事。
今夜は熟睡できそう。
「高齢者向け」ってなぜ?
よく考えて、料理のベテランって事?
ねぇねぇ知ってた?(豆しばか!)
ケーキの号数って×3で直径になるって。
豆しば(笑)
本日の食事(計算はお休み)
朝 トースト、スゴイダイズのヨーグルト
(黄桃)、温野菜、紅茶
昼 まぁこんな感じの使いまわし画像。
今日の「SUNAO」は新作のマカダミア
&アーモンド。グラノーラは小袋1個。
お昼が食べられたのはすべての診察が
終了した午後2時半。小腹を満たす程度。
コロナ以降それまでの飲食スペースで
おおっぴらに食事ができなくなったので
今日はグラノーラの袋を開け、スプーンで
口に運びながら牛乳を飲むという新技で。
夜 カレー(ピーマン、パプリカ、なす
ゆで卵、ミニトマト、野沢菜)
大豆たんぱく唐揚げ、水菜と大根の
柚子ドレサラダ
「カレー、どこだよ~!」(笑)
カレー皿はムーミン(ファミマ)