こ~んば~んわ~(錦鯉Vなるか?)
平日TVを観るのは夕方のニュース番組
くらいなもので、他は録画かTverで。
日曜だけはつけっ放し状態で時計代わり。
「いただきます」の時間が、朝は「ワイドナ
ショー」のオープニング、昼が競馬中継の
メインレース、夜が「ポツンと一軒家」の
エンディングあたりになっている。
今日の武さん、かっこよかったわぁ~♪
最近の勝利者インタビューはミルコや
デムーロ等の外国人騎手ばかりだったし。
でも皆さんインタビューのたび、どんどん
日本語がうまくなって、外国人力士にも
言える事だけど半閉鎖的な生活環境の
賜物でしょうかね。
ここ数日のニュースを見ていると
人間の運命は決まっているのだろうかと
考えたりする。本当に信頼できる占い師や
鑑定士には人の未来が見えるのだろうか。
そうでもなければ辛すぎる事件が続いてる。
そうこうしているうちに結果が出た。
錦鯉、おめでと~♪(リアルタイム)
さて、3か月分の血圧データをまとめよう。
本日の食事
朝 中華まん(黒ごまあん+甘栗)
スゴイダイズのヨーグルト(黄桃)
温野菜、紅茶
たんぱく質 13.62 カリウム 623.86
食塩 0.58 カロリー 387.67
パッカ~ン。
昼 中華まん(白菜、しいたけ、しめじ
ブラウンえのき、たけのこ、メンマ
長ねぎ、春雨、うずら卵)、卵炒め
(青梗菜、生きくらげ)、温奴(かつお節
小ねぎ)、かぼちゃのイタリアンプリン
たんぱく質 22.62 カリウム 524.12
食塩 1.6 カロリー 540.81
血糖値 食前 123 食後 83
マンネリな炒め物の仕上げに水を入れた。
中華料理の本を見ていたら「青菜と卵の
炒め物」にそう書いてあった。「え~!
シャバシャバの炒め物ってあり?」と
食べてみたら「!」今までとは別物だった♪
パッカ~ン その2。
カルディのパンダのラー油を乗せて。
夜 白米ごはん(神楽南蛮味噌)
味噌汁(わかめ、たまねぎ、キャベツ)
煮物(大根、ほうれん草、結びしらたき
油揚げ、にんじん)、納豆セット
たんぱく質 14.82 カリウム 945.55
食塩 2.43 カロリー 292.19
本日の結果
たんぱく質 51.06 カリウム 2093.53
食塩 4.61 カロリー 1220.67