自分は「秋」だと勘違いしていた「冬」が
急に正気を取り戻したような昨夜の寒さ。
一気に12月下旬の寒さって、どうなのよ~。
夜なのでとりあえずは眠ることだけ考えて
ごそごそと湯たんぽを数年ぶりに出した。
無印の湯たんぽは今もこのデザイン。
無印ネットストアでカバーを見たら、本体と
変わらないお値段でびっくり!今までどおり
以前のユニクロのひざかけ用のケースを
流用。これがまたジャストフィットなのだ。
低温火傷でひどい目に遭っているので
足元には置かず身体の横に置いて寝たら
朝までぽかぽかで、ついつい寝過ごした。
うちはよほど寒くならない限り(正確には
雪が降るまで)部屋の暖房はつけない。
部屋を温めるよりは自分を温める省エネ。
起きてからは例年使用しているゲル状の
「レンジ湯たんぽ」 ウエストバッグに似た
湯たんぽ入れを縫って腰に巻く。
こちらも身体に密着しないようにゆるっと。
それでも今シーズン初の湯たんぽは腰が
とろけそうになった。
今日観たYouTube
スポンジケーキが作りたくなった。
志麻さんがこういう家に住まわれている
のが意外で、なんだかうれしかった。
本日の食事
朝 トースト、スゴイダイズのヨーグルト
(グレープフルーツ)、温野菜、ポテト
サラダ残り、紅茶(欄外)
たんぱく質 12.45 カリウム 665.25
食塩 0.69 カロリー 447.64
血糖値 食前 118 食後 154
昼 クリームシチューのポットパイ
(たまねぎ、にんじん、ブロッコリー
かぶ)、きのこと海老のアヒージョ
(ブラウンマッシュルーム、しめじ
エリンギ、ブロッコリー)、サラダ
(水菜、ゆで卵)
たんぱく質 21.45 カリウム 949.3
食塩 2.03 カロリー 687.69
血糖値 食前 98 食後 158
中身こんな。皮がぱりぱりと飛び散るので
掃除しながら食べなくてはいけない(汗)
パイ生地の端材(笑)
夜 白米ごはん(のりたま)、味噌汁
(わかめ、さといも、ブラウンえのき)
根菜の煮物(大根、にんじん、ごぼう
れんこん、さやいんげん、こんにゃく
ちくわ)、納豆セット
たんぱく質 15.72 カリウム 850.02
食塩 2.46 カロリー 275.2
血糖値 食前 140 食後 183
本日の結果
たんぱく質 49.62 カリウム 2464.57
食塩 5.18 カロリー 1410.53
今日のリブレ。
あまりにも気持ちよく眠ったので(途中で
ゴミ出しには起きた)リブレの記録時間の
8時間をオーバーして空白ができた(汗)