ブログの閲覧はスマホですることが多い。
気になった記事にコメントしようと思っても

視力が弱くなってる私にはスマホの小さな

キーボードは使いづらく、後でPCでと

思っていてもつい忘れたり、言いたい事が

的確に書けなかったりで時間が経ち

気がつけば次の更新がされてる事も多い。

 

そんないきさつのringringさんブログ。

私もポール・サイモンが好き。

 

メルカリはとかく何でもお金に換えたいと

思う人が集まるサイトと思いがちだけど
出品者さんはきっと自分と同じ趣味を持つ

ringringさんに瞬間的に共鳴したんだね。

 

これはお金が絡んだら出品者さんに

とっては少々後味の悪い物になったかも

しれない。出品者さんの「お代は結構です」

の好意に「心意気」を感じた。


そして、お金で買えない、値段のつけられ

ない幸福の存在も確かに感じたのだった。

 

 

ようやく今シーズンのスタート。

この編み図で編むのではなく、あくまで

目数・段数の参考に、似たサイズを探して

コピー。針の太さをゲージに合わせる作業

 

 

本日の食事

朝  カレーまん(大豆たんぱく、たまねぎ

   えのき、ミニトマト、うずら卵)

   スゴイダイズのヨーグルト(黄桃&

   パイナップル)、温野菜、紅茶

 

   たんぱく質 12.75 カリウム 522.51

   食塩 0.83 カロリー 436.11

   血糖値 食前 129 食後 196

 

パッカ~ン。水分の少ないキーマカレー。

 

昼  カステラパンケーキ、カッサータ

   (マスカルポーネチーズ、生クリーム

   みなさまのクリームチーズデザート

   ドライフルーツミックス、くるみ)

   りんごのコンポート、柿

 

   たんぱく質 12.09 カリウム 386.53

   食塩 0.46 カロリー 676.01

   血糖値 食前 98 食後 78

 

カステラパンケーキは型が違うだけで

生地はシフォンケーキと全く同じ。

 

今日はメレンゲに使う砂糖をパルスイート

に変えたらどうなるか?の実験。

パルスイートは砂糖の4分の1量で同じ甘さ

 

糖質的には砂糖(小さじ1で3)

パルスイート(小さじ1で2.16 実質0.54)

 

今回の使用量は大さじ2なので6倍だと

砂糖18に対して、パルスイート3.24。

 

結果、メレンゲの固さは少しゆるいかな?

なので焼きあがりも9割強くらい。許容範囲。

(カステラパンケーキの総糖質は20くらい)

 

ただし便利だけど取りすぎには注意。

まれに健康被害の報告があるようだ。

 

夜  白米ごはん(明太子ふりかけ)

   味噌汁(わかめ、水菜の茎、庄内麩)

   ぶり大根(うずら卵、かぶの葉)

   納豆セット

 

   たんぱく質 26.31 カリウム 1050.24

   食塩 1.69 カロリー 393.34

   血糖値 食前 138 食後 155

 

本日の結果

   たんぱく質 51.15 カリウム 1959.28

   食塩 2.98 カロリー 1505.46

 

 

今日のリブレ。

朝食後のインスリンを忘れたらこんな

ことになった。せっかくなので転んでも

タダでは起きない性格に物を言わせて

30分ごとに計ってみた。

 

30分では変わらず、山の頂点から底辺

まで(効き目のピーク)は2時間かかった。