なんだか話がどんどん複雑になって
わかりにくくなっていってるけど
働いてなくて無収入で住民税非課税世帯の
私は給付金がいただけるのだろうか?
ま、あてにはしてないけど。
病気が発覚した時点で白内障になって
いて、その後、物が歪んで見えるように
なり仕事を辞めざるを得なくなった時
当分の間無職になってみようと思った。
毎年送られてくる所得税の申告書には
なぜ働かないのかを記入する欄がある。
一応「病気療養のため」とあながち嘘では
ない理由を申告している。
自治体としては働いて税金を納めて欲しい
所なのだろうけど、生活保護を受けている
わけではなく自力で生きている。ほっとけ。
給付金の話題で登るキーワードに
「生活困窮者」があるけど、貧乏生活が
長いと、どの程度が「生活困窮」なのか
よくわからない。
必要経費を除いて、1日千円の生活費で
生きている私は「雨風しのげる場所が
あって今日明日食べられれば問題ないん
じゃない?」くらいの気持ちでいる。
「欲しい物が買えない」なら究極的には
働くか我慢する、その2択しかない。
家族がいる貧乏と一人の貧乏では質も違う
けど、一人の場合はそれほどネガティブな
事ではないと思っている。なのでニュースで
見る「生活困窮」の若者を見てもあまり
同情する気が起きないでいる。
貧乏な生活、結構面白いよ。
それまでお金で済ませて当たり前だった
事を、極力自分で工夫するようになる。
本日の食事
朝 パンキッシュ(鮭+ほうれん草、きのこ
+たまねぎ)、スゴイダイズの
ヨーグルト(パイナップル)
温野菜、紅茶
たんぱく質 23.22 カリウム 802.81
食塩 2.34 カロリー 656.51
血糖値 食前 125 食後 123
昼 パン耳フレンチトースト
ピュアココアプリン(くるみ)
バナナ
たんぱく質 15.15 カリウム 566.11
食塩 0.62 カロリー 439.73
血糖値 食前 155 食後 103
夜 33雑穀米ごはん、味噌汁(わかめ
キャベツ、庄内麩)、菊花と赤大根の
甘酢漬け、ブロッコリーの芽
白菜ときのこの炒め物(春雨、しめじ
えのき、しいたけ、にんじん)
納豆セット
たんぱく質 13.8 カリウム 893.93
食塩 2.72 カロリー 343.29
血糖値 食前 155 食後 127
本日の結果
たんぱく質 52.17 カリウム 2262.85
食塩 5.68 カロリー 1439.53
今日のリブレ。