11月もそろそろ中旬なのにTシャツ2枚で

いられるってどうなの?とっくに木枯らしも

吹いたのに。寒暖のスパイクが怖い。

 

今日は記念日の「特異日」のようで

(2位は10月10日、3位は8月8日)

まったく「こじつけ放題」だわ。

 

日本記念日協会への登録は1件につき

15万円だそう。登録したから何があると

言う事ではないらしいけど、とりあえず

みなさん、おめでとう♪

 

 

昨夜、ブログを書き始めると同時に

キーボードからの文字入力が不能になり

電池切れでもなさそうで、しまっておいた

本来の付属品だった物に変えた。

 

元々は付属のキーボードの不具合で

別売りの物に変えたのだけど、放置してる

間に自然治癒(?)したようで動いた。

 

前のはお菓子で言うと(それに例える?)

ワッフル、今のは薄焼きクッキーかな?

力の入れ加減の勝手が違って混乱中。

 

 

録画しておいたNHK「阿佐ヶ谷姉妹の

のほほんふたり暮らし」を観た。

エリコさん役の木村多恵さんがご本人の

特徴をとてもうまく表現されていて驚いた。

阿佐ヶ谷は仕事を始めたばかりで一番

貧乏な頃に6年暮らした懐かしい街。

 

 

 

 

本日の食事

朝  トースト、スゴイダイズのヨーグルト

   (ミックスベリー)、温野菜、紅茶

 

   たんぱく質 9.63 カリウム 416.23

   食塩 0.56 カロリー 348.26

   血糖値 食前 110 食後 162

 

昼  鉄板ナポリタン(卵、たまねぎ、なす

   ピーマン、エリンギ、ソーセージ)

   小松菜のポタージュ(たまねぎ

   にんじん、かぶ、れんこん)

   グレープフルーツのレアチーズケーキ

 

   たんぱく質 25.14 カリウム 917.13

   食塩 2.96 カロリー 790.4

   血糖値 食前 110 食後 118

 

夜  白米ごはん(明太子ふりかけ)

   味噌汁(まいたけ、九条ねぎ)

   菊花の甘酢漬け、煮浸し(小松菜   

   厚揚げ、ちくわ)、納豆セット

 

   たんぱく質 18.03 カリウム 719.81

   食塩 2.51 カロリー 320.63

   血糖値 食前 133 食後 144

 

本日の結果

   たんぱく質 52.8 カリウム 2053.17

   食塩 6.03 カロリー 1459.29

 

 

今日のリブレ。