5時起き、7時半出発。
シャワーの前に髪を切っていたら遅くなり
(後頭部で輪ゴムで縛りハサミでチョキン。
多少の不具合は生まれながらの天然
パーマがカバーしてくれる。10cm位切った)
朝食は簡単に。それにしても超眠い。
電車もバスもラッシュ時なのに思ったほど
込み合ってはいなかった(テレワーク?)
駅についてみたら時間に余裕がたっぷり。
そのおかげで、ついうとうとして2駅を
乗り過ごしても予約時間には間に合った。
前回と比べて少し見えにくくなっているので
結果は良くないかと思いきや、検眼では
「前回よりもいいですよ~」「え?」
山勘が当たりまくった日かもしれない(笑)
眼底検査も網膜も腫れてないし出血もない
「(悪いなりに)いいですね」次は来年5月。
にしても今回の散瞳薬も安定の2回点眼。
いつもより効いたようで視界は真っ白。
帰りに買い物をしようにも品定めができる
状態ではなかったが、行きの時間調整で
下調べをしておいたデラウェアといちじくを
ゲット!100均のガラスのプリンカップも。
眠い、見えない、お腹が空いたの三重苦で
帰宅。まぁ、とりあえずは安心。
しかしまぁ10月なのに夏のような暑さ。
この後、一雨来たら一気に秋だそう。
仮眠の後、近所で買い物。
初めましての「ヤーコン」
梨のような食感と甘みがあって、腸内菌叢
や脂質改善の効果があり、血液や血行を
正常に保つことが期待され、高血圧予防に
なるそう。「きんぴらがおすすすめ」だって。
本日の食事
朝 フルーツグラノーラ糖質20%off
バナナ、牛乳
たんぱく質 16.59 カリウム 947.84
食塩 0.41 カロリー 430.19
血糖値 食前 122 食後 81
水色のマットを使って自然光で撮る時に
限って画面が赤みがかるようだ。
補色の関係かな?
昼 トースト、スゴイダイズのヨーグルト
(みかん)、温野菜、紅茶
たんぱく質 11.22 カリウム 552.42
食塩 0.91 カロリー 545.59
血糖値 食前 168 食後 104
朝食ではないのです(汗)
やっとのことで帰宅して眠いしだるいし
何を食べれば(作れば)いいんだ~?
鏡に聞いてみた。
「鏡よ、鏡。簡単に作れる食事はなぁに?」
「いつものワンパターンです、お妃様」
疲れすぎて妄想、入ってる(笑)
あまりに空腹で食事の前にアイス~♪
冷凍庫から出したばかりでも柔らかくて
「ピスタチオ感」いっぱい。クラシエって
「ヨーロピアンシュガーコーン」の会社ね♪
夜 16雑穀ごはん、味噌汁(かぶの葉
かぶ、巻き麩)、ミニトマト、栃尾揚げ
大根おろし、小ねぎ、納豆セット
たんぱく質 21.93 カリウム 672.08
食塩 1.78 カロリー 365.81
血糖値 食前 83 食後 110
初期の栄養指導で指摘された事を
思い出す。「大豆製品ばかりじゃない!」
本日の結果
たんぱく質 49.74 カリウム 2172.34
食塩 3.1 カロリー 1341.59
今日のリブレ。
高い山はインスリン無しでアイスを食べた
結果。そこからの昼食はそれほどでもない。